モラタメ様より、「AJINOMOTO 鍋キューブ®鶏だし・うま塩2袋セット」を頂きましたヾ(ж>▽<)ノ♪
モラタメ様、有り難う御座います(。-人-。)


使用した感想は…
まず、一つ一つ小分け包装された四角いキューブ状の出汁が、一袋に全部で8個入っていました。


水180mlにキューブ1個が目安になるそうです。
なので、3~4人前だと4個使用となります。(1人前につき1個使用)
取り敢えず、「鍋キューブ®鶏だし・うま塩」を使ってオーソドックスに鍋を作ってみました。

具財は、白菜・博多菜・鶏モモ肉・鶏団子・白滝・蒲鉾・人参・シメジ・ネギ・焼き豆腐などです。
汁は、塩味なのでさっぱりしている中にも鶏のコクがあり、全体的にまろやかな味わいで食べやすいと思います。
兎に角、キューブをポンッと入れるだけなのでとても簡単なのです♪(*^ ・^)ノ⌒☆
〆は、おじやにしました( ̄▽+ ̄*)

味の調整の為に、再度キューブをポンッと入れてご飯を入れて少し煮て、最後に溶き卵を流しいれて完成
今回使用した「鶏だし・うま塩」の他にも、「ピリ辛キムチ」・「寄せ鍋しょうゆ」があります。
鍋に限らす、もっと色々な料理にも活用が出来るので、使い勝手が十分にあると思いますよ(‐^▽^‐)
気になった方は、一度購入してみてね('-^*)♪
関連サイト↓
鍋キューブ
モラタメ様、有り難う御座います(。-人-。)


使用した感想は…
まず、一つ一つ小分け包装された四角いキューブ状の出汁が、一袋に全部で8個入っていました。


水180mlにキューブ1個が目安になるそうです。
なので、3~4人前だと4個使用となります。(1人前につき1個使用)
取り敢えず、「鍋キューブ®鶏だし・うま塩」を使ってオーソドックスに鍋を作ってみました。

具財は、白菜・博多菜・鶏モモ肉・鶏団子・白滝・蒲鉾・人参・シメジ・ネギ・焼き豆腐などです。
汁は、塩味なのでさっぱりしている中にも鶏のコクがあり、全体的にまろやかな味わいで食べやすいと思います。
兎に角、キューブをポンッと入れるだけなのでとても簡単なのです♪(*^ ・^)ノ⌒☆
〆は、おじやにしました( ̄▽+ ̄*)

味の調整の為に、再度キューブをポンッと入れてご飯を入れて少し煮て、最後に溶き卵を流しいれて完成

今回使用した「鶏だし・うま塩」の他にも、「ピリ辛キムチ」・「寄せ鍋しょうゆ」があります。
鍋に限らす、もっと色々な料理にも活用が出来るので、使い勝手が十分にあると思いますよ(‐^▽^‐)
気になった方は、一度購入してみてね('-^*)♪
関連サイト↓
鍋キューブ