モニプラ様より、互換インクカートリッジ1本(ブラック)を頂きましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
まずは…モニプラ様、ホビナビ本店モニプラ運営局様、有難う御座います!!
$ぴのこだっくのブログ

箱の中には、インクカートリッジと手書きで書かれた手紙と小冊が付属されていました。
$ぴのこだっくのブログ
ホビナビさんを運営している会社は、福岡にあるんですね…それだけで、既に親近感が湧いてきました(^ε^)♪

互換インクカートリッジを使用した感想は…
まず、今まで純正のカートリッジしか使用したことがなく、互換インクカートリッジは今回が初めて。
ウチは、EPSON「複合機PM-A850」・「プリンタPM-G730」の2台所有でどちらも同じインクカートリッジで対応できます。
今回は丁度コピーしたいものがあったので、「複合機PM-A850」の方で互換インクカートリッジを体験してみました。
純正のブラックが切れたままだったので、互換インクカートリッジをセットしようとまずは使用上の注意を確認。
黄色の「PULL」と書かれたテープを丁寧に剥がし、EPSON対応インクはつめ部分にプラ部品が付属しているのでそれを取り除く。
(cannon対応インクの場合は、黄色のテープの後にオレンジキャップを外すらいし。)
ICチップの取り付け方も一緒に載っていたので、互換インクカートリッジ初心者の私は一瞬「えっ!?ICチップ自分で取り付けなくちゃいけないの!?」とオロオロしそうになりました。(;´▽`A``)
(EPSON対応なので、しなくて良かったのですが…)
純正と何ら変わりなく、互換インクカートリッジを無事にセット。
$ぴのこだっくのブログ

互換インクカートリッジが認識されない場合もあるそうですが、ちゃんと認識されてホッとしたところで、いよいよ印刷開始…。
コピーしたいもの自体がモノクロだったので、カラーではなくモノクロのみで印刷をしてみましたが、何の問題もなく普通に印刷できました。(o^-')b
色移りも問題なく、純正と大差ありません。

今まで互換インクカートリッジは気になってはいたものの、「純正には敵わないだろう」「壊れやすくなるんじゃないか?」等の思い込みから、使用には至りませんでした。
今回のモニターが互換インクカートリッジを試す良い機会だと思い参加したのですが、参加してみて良かったです(⌒¬⌒*)

純正に比べて互換インクカートリッジは安いし、これからは躊躇なく互換インクカートリッジを使用できそうです。

関連サイト↓
エプソン・キヤノン・ブラザー・HPのプリンタ対応!インク福袋 インクカートリッジ
エプソン キヤノン ブラザー HP 欲しいインクが見つかる!ホビナビ本店
エプソン キヤノン ブラザー HP 欲しいインクが見つかる!ホビナビ本店

ホビナビファンサイト参加中