自閉症の長男(6歳/小1)
ヤンチャな次男坊(2歳11ヶ月)
愛犬のマルチーズ
私のうつ病闘病のことなど

書いております。
牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


今日も8:15到着をめざし、
長男とゆっくり歩いて小学校へ学校




道中、中学生の子が、

あれ?小学生ってもっと登校早いよなぁ?
めちゃ遅ない?



と私達を見てきました目




でもね、気にしない気にしない。
たしかにみんなより遅いけど、遅刻じゃないしね口笛





みんなと同じようにはできないけど、
長男は長男のペースで必死に頑張っていて、




毎日、重い重いと言いながらも、
頑張ってランドセルを背負って徒歩で登校できてるし、本当によく頑張ってますニコニコ




今日も相変わらず葉っぱを嫌がっていましたが、大声で喚き散らすことはなくグッ




大丈夫!!
怖かったらお母さんが葉っぱ、やっつけてあげるからねニコニコ



ていっ足ハッ
ていやー足ハッハッ



って言いながら、
葉っぱを踏んづけて歩きましたニヤニヤ



それでも、
怖がって声は出てましたけどねアセアセ




でも昨日よりマシでしたニコニコ
ちょっとずつ、ちょっとずつ、ですね。




そしてもうひとつ…




毎朝、子供達の登校を見守る民生委員さんと、途中ですれ違うんですけどね、




おはようニコニコ




って民生委員さんに言われても、
長男はおはようって返せなくて、




わんわんわん🐺
って犬みたいに言うのが本当に恥ずかしくてガーン




長男には「おはようございます」だよ。と言いながら、私が代わりに、
おはようございますって返していたんですけど、




すれ違った後にも、

長男は犬じゃないんやから、わんわんって言わないよ。犬と間違われるよ?
おはようって言われたら、おはようって返します。



って毎回のように言ってたんです…




それでも毎朝、おはようって返せなくて、
はぁショボーンって思ってたんですけど、




今日ちっちゃーい声で




いってきます




って言えてましたOK
まだ、おはようは返せないけど、
民生委員さんは、うんうん、いってらっしゃいバイバイと優しく送り出してくれましたニコニコ




挨拶の何がそんな苦手かなーえー?
とこれまた理解に苦しみますが、これもちょっとずつですねチュー





*ー*ー*ー*




今日も支援級の教室まで行き、一緒に教室で待機し、先生が来られてから、相談をされました。




それが給食のことナイフとフォークです。




木曜日からいよいよ給食が始まるんですが、
支援級の子もみんな普通級で給食は食べるんですよね。



で、もしどうしても泣いたりしてクラスの教室が難しそうなら、職員室で食べるらしいんですけど、




いま、コロナの影響で、
給食の配膳は、子供達ではなく先生がするらしく、支援級の先生も配膳のお手伝いに行かれるそうなんです。。




長男がクラスの教室で給食が食べれたら、
支援級の先生も一緒にクラスの教室へ行くし、長男が一人になることはないんですが、




もしクラスで食べられないとなると、
しばらく一人で職員室で待ってもらわないといけない…と。。



もしそうなったら、
お母さんお電話しますので、来てもらえませんか?




とお願いされたんです。




もちろん、「わかりました」と答えましたし、こればかりは仕方ないことなのですが、




なんともいえない気持ちになりましたショボーン
毎日小学校を3往復するのか…ドクロ




去年の就学支援委員会で、
私が支援学校を希望していた理由のひとつが、




学校からのこうした依頼や、登下校に付き添うことが、うつ病の闘病中で当時まだ自分に合った抗うつ薬が見つからず動けなかった自分が、どこまで対応できるか不安だったこともあるんです。




これに対して1人の先生がね、




お母さん、小学校は義務教育ですよ?
お母さんに学校に来てもらって手伝ってもらうとか、登下校に付き添ってもらうなんて、そんなことさせませんよ!!




って、こう言ったんですよね。
うそやん真顔って思いながら聞いていたことを、この瞬間にぶわぁって思い出してしまってチュー




ダメですね、
去年の就学の話し合いを思い出すと、ほんと嫌な人達だったなぁって、モヤモヤした気持ちになりますショボーン




さっ、気持ち切り替えて、
明日も長男と頑張らなくちゃですねニコニコグー




給食、クラスの教室に入って食べれるといいなぁチューチューチュー