自閉症の長男(6歳/小1)
ヤンチャな次男坊(2歳10ヶ月)
愛犬のマルチーズ
私のうつ病闘病のことなど

書いております。
牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


4/9~5/6まで、
休校になり、ずっと家で過ごしている長男真顔




いつ学校が始まってもいいように、
少しず~つ、勉強に取り組んでいます。




14、15日は、40分の勉強✏️



16、17日は、
40分勉強→10分休憩→40分勉強✏️




取り組んでいるのは国語と算数です。




机の上にタイムタイマーを置き、
始まりと終わりに学校のチャイム音を鳴らし、




机の上に鉛筆と消しゴムを置かず、
筆箱から自分で取って始めさせて、




学校が始まったら、
こうなるだろうなというのを想像しながら、取り組んでいます。




で、1番最初に怒ったことは、





チャイム音




支援級の体験の時から、
チャイムの音が苦手なのは分かっていたし、感覚過敏からきていることも分かっていますが、




学校の対応を確認すると、
慣れてもらうしかない…とのことゲッソリ




慣れて過敏さが治るなら、
感覚過敏ではないと思うんですが…
学校がその対応なら、少しでも安心した環境の中でチャイム音に慣れてもらえたら…




そう思って始めたんですが、
やはりダメでしたゲッソリ




ちなみに、
全身の感覚過敏が酷いので、
聴覚過敏をカバーするためのイヤーマフが触覚過敏のせいで、つけられませんチーン




なので、
先生には改めて相談しようと思います。




とりあえず、
家でのチャイム音はやめて、長男には、




家ではチャイム音を消せるけど、小学校ではチャイムを消すことができないんよ。だから学校ではチャイムは必ず鳴るからね。




と伝えています。




そして次に怒ったのが、




筆箱




もうね、これは盲点でした。









下矢印こういう筆箱って、
開けても自動的に閉まっていきますよね。





なので、
片手でふたをおさえて、もう片手で鉛筆と消しゴム出さないとなんですよね。




で、これが上手くできなくて怒るムキーッ




勉強を始める前に、
筆箱で気持ちが崩れてしまうことが判明し、




ファスナーで開閉する筆箱を、
新しく買い直しました。




小学校が始まる前に分かって良かったですニコニコ




お勉強については、
国語はまだ頑張れるんですが、
算数が苦手でずっと怒ってますムキーッ




あと、自分の名前を書くたびに怒りますムキーッ




ちょっと間違えたり、
難しそうだなと思ったり、
わからない、できないと思ったら、




すぐに大声で怒り、離席しようとします。




ずーっとどうでもいい事を喋り続けて、
課題に取り組もうとしなかったり、



イライラしながらぐちゃぐちゃに書いたり、




色んな姿が見られますが、




◯◯が上手に書けるようになってきてるよ。

とか、

お母さんと一緒にやってみよう。

とか、

できないと思ってたのにできたね。

とか、




少しでも長男が頑張れるような声かけが何か、模索をしながら、声かけをしつつ、今のところなんとか離席せずに取り組んでくれていますニコニコ




↑この姿は、先生方へお伝えしようと思います。




お昼ご飯も、
今まで11時半~だったのをやめて、




小学校より少し早いですが、
12時に変更しました。




午前中にお勉強を頑張っているので、
終わったあとは、めいいっぱい一緒に遊んでいますほっこり




今日は2回も、
人が誰もいない小さな公園に虫探しに行きましたよ笑い泣きてんとう虫🐞3匹見つけましたキラキラ




竹トンボも、
長男→私に飛ばして、私がキャッチして、
私→長男に飛ばして、長男がキャッチして、

竹トンボの飛ばしあいもしていますウシシ




最近は絵も積極的に書くようになり、
6歳にしてついにアンパンマンを書けました爆笑






そして今、私が不安なのが、




ランドセル





ランドセルが届いた時は、
背負って写真も撮らせてくれたんですけど、



いざ背負って学校へ。
となると、猛烈に嫌がり始めていて、




調べたら、
感覚過敏がある子はランドセルを背負うのが辛い場合が結構多いんですね笑い泣き知らなかった…




とりあえずランドセルで様子を見て、
どうにも辛そうならランリュックを買い直そうと主人と決めました。。




ほんと、意外な出費が多くて困りますが、
仕方ないですね。。




ランリュックになったときは、
ランドセルは次男坊に使ってもらおうと思います。。。




でもこうなったのも、



"長男のために何がいいか"
を考えて想像する力の欠如と、



"みんなと同じ"
を無意識に選んでる自分のせいだなと。



またまた反省ですチーン




色んな失敗を経ながらも、
長男のしんどさを少しでも減らせることができたらなとおもいます。。。




休校になったことで、
家の中という安心した環境で、
"ずっと座って勉強をする"ことに取り組むことができて、長男にとっては良かったのかなと思いますニコニコ




土日はいっぱい遊んで、
また来週から長男と一緒に頑張ろうと思いますニコニコ