自閉症の長男(幼稚園年長/6歳)
ヤンチャな次男坊(2歳)
愛犬のマルチーズ(4歳/♂)
私のうつ病闘病のことなど

書いております。
リムジン後ろリムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン前


昨日、
幼稚園で懇談がありました。




明日の支援学校の体験を控え、
私達夫婦の就学への気持ちを聞かれました。




現在夫は、
支援級に気持ちが傾いています。




小学1年生で支援学校に入れるのではなく、
まずは支援級でどんな様子か見てから、どうしてもしんどそうなら支援学校へ転校でもいいのでは?との意見です。




ちなみに、
かかりつけの小児科医も支援級。
小児科の個別療育をしてくれる先生も支援級。
幼稚園の園長先生も支援級。



という満場一致の意見滝汗





いまだ、
五分五分なのは私チュー
と、恐らく加配の先生も悩んでる様子です。




今日の幼稚園行き渋りを見て思ったんです。




常に加配の先生がピッタリついてくれてる
今のこの環境でさえ不安と恐怖心が強い長男。




地域の小学校では、
そんな手厚いサポートなんてない。



ということは、
間違いなく不安と恐怖心は高まる。



行き渋りは、
今日みたいなもんでは済まないだろうなって。




間違いなくスムーズにはいかないし、
間違いなく、いばらのみち。




その中を進んでいく覚悟ができません。




たしかに、
幼稚園入園時も苦労しました。



みんなと同じ時間に行けないし、
みんなと同じ場所にいられないし、
加配の先生と別室別行動、
行事にも参加なんてできない、



それでも、
時間をかけてやってこられました。



それは、
加配の先生という安心感があったから。




それがなくなる不安…大きすぎる笑い泣き




小児科医に言われました。




支援級に行くと、お母さんは孤独だと思います。苦労もたくさんするでしょう。
だけどね、その苦労は絶対無駄にはならないよ。




分かってるけどね、
孤独が辛いのよ笑い泣き




年少、年中、年長と、
ずーーーっと孤独やもん。
誰も理解してくれる人なんていないもん。
これがまだまだ続くのかと思うとね…
ため息しかでませんえーん




お母さん、覚悟決めよう!!
って、昨日園長先生に言われたけど、




そんな簡単に覚悟できてたら
こんなに悩みませんわチーン




うぅぅ…
加配の先生に頼ってたのは私なんだろな…
朝から涙しかでませんえーん




それに加え、
来月実施される小学校での就学前健康診断…



みんなより少し早め対応でやりましょう…
と言われましたが、色々考えすぎてすでに重くのしかかってます。




なんでこんなに試練が多いかな。。




ランドセルも買わなきゃだなぁ…
でも長男、ランドセルってワード嫌がってるし、選んでくれないだろな…




ひとまず、
明日の支援学校の体験での長男の様子、
しっかり見てこようと思います。




そして今日はこれから、
発達支援教室です。
早めにお迎え、行ってきます!!