初 石垣島 バカンス | 昭和ときめきサロン 桃色宇宙

昭和ときめきサロン 桃色宇宙

店主 むらさきと お客様で作られていく宇宙を綴っていきます☆

今回の旅を、今後の旅の参考にするためのメモとしてブログに書くことにします

読んで頂いてる方にもお役に立てたら嬉しいです



ゆかいな仲間たちと石垣島へ

行きはpeach

格安航空券を検索するサイトで諸々手数料加わり、9140円

2時間半ほどのフライト時間

私は 航空性中耳炎になりがちなので 飛行機は大のニガテ

今回も飴を舐めたり、耳栓をしたりしてましたが

やはり着陸の20分間、耳の奥がとても痛かった

もう二度と飛行機乗りたくないくらい

同じ症状でお悩みの方は↓

https://www.healthyhearing.jp/topics/Topic-article-26

なんにしろ生きて石垣島に着いたから良かった
(飛行機に乗る時は死を覚悟するくらいの気持ち)

島に住んでる友人にレンタカー屋さん紹介してもらってドライブ

わざわざ空港まで迎えに来てくれた

しかし ナビがうまく起動しない

そういうコトあるので 事前にしっかりドライビングルート決めといた方がいい

あとはレンタカー屋さんにでもナビがちゃんお機能するか、新しいかなど確認できるならした方がいい

色んなトラブルあるからこそ おもしろいし、楽しめるのは確実

発見もあるしね

お昼ゴハンは たまたま見つけたこの看板↓




八重山そば、美味しかったし

ステキなお母さんが 「どちらから来たんですか?」ってご挨拶してくれて あたたかい気持ちで出発できた

そして 

米原ビーチへ

遠浅で 泳がなくても 楽しめる

私は泳げないし、海も20年ぶりくらいやから ナメてたんですが

最初、ハダシで海入って痛かったから、まわりをよく見たらみんなビーサン履いて入ってて、なるほどと勉強になった


で 友人がシュノーケルグッズを貸してくれたので、恐る恐る使ってみたら

・・・ホント、借りて良かった!

慣れてないから息苦しいんだけど、それを忘れるくらい美しい海の中

石垣島で海入るなら、シュノーケルしなきゃもったいない!

泳げなくても楽しめる!


ただ この日は5/12、つい数日前に沖縄が梅雨入りしたそうで

快晴のようで 曇りまで行かないけど、水温は冷たいし、涼しかったから ナメてたら

このザマだった

かるいヤケドである

ビキニにタンクトップ着てたくらいの露出はやめた方がいい

次回は肌が隠れる部分が多い水着買おう、って思った

帰りまでの三日間、ヒリヒリしてリュックも痛いし、寝るのも痛かった



しかも 海入ってたら かぶれた

未だに謎

そして 水シャワーでキレイに洗ったら すぐ消えた

あれ、なんやったんやろう

友人は うみへびに噛まれた

チビッコうみへびやったから、助かったらしいけど、うみへびも、サンゴも なにかしら 海の危険生物も調べておかないとえらいことになるなと勉強になった