各ページに記載する情報を収集しました。


インターネットで調べればかなりの情報がゲットできますので
それほど苦労しません。


テンプレートからソースを表示させて、差し替えるだけで
できてしまうので楽です。


写真や画像を載せるにもパーツのテンプレートがたくさん
用意されていますから安心です



初心者が自分で更新できる最短ホームページテンプレート


会員制サイドビジネス講座 ファーストクラス


【動画解説】初心者が自分で更新できる最短ホームページテンプレート+動画作成完全マニュアルのセット



テンプレートでホームページ制作に挑戦!

サイドバーは、side.htmlというファイルの中を
修正します。


コンテンツバーと同じ項目でもよいのですが、
私は商材を表示させて、商材の紹介ページに
リンクさせることにしました。


すぐにはできませんでしたが、ソース部分を編集
しては、更新を繰り返しているうちにできて
しまいました。


マニュアルを読んで理解することも大切ですが、
実際に作りながら覚えていって、思い通りに
仕上がった時の喜びがたまりません。


次回はいよいよ各ページにコンテンツを書いて
いきます。いろいろなテンプレートがありますから
どんなページに仕上がるのか楽しみです。 



初心者が自分で更新できる最短ホームページテンプレート


会員制サイドビジネス講座 ファーストクラス


【動画解説】初心者が自分で更新できる最短ホームページテンプレート+動画作成完全マニュアルのセット



テンプレートでホームページ制作に挑戦!
この画像も使いました!

きょうは、昨日決めた名前をタイトルと
コンテンツバーにつけて作ってみました。


テキストと動画でわかりやすく説明してくれますので
簡単にできました。


秀丸とJtrimという無料のソフトを使いますが、テンプレート
と画像がいろいろ用意されていますので、思ったより
オリジナリティにとんだホームページができそうです。


いつも感心するのですが、コピペって本当に便利ですよね。



 


初心者が自分で更新できる最短ホームページテンプレート


会員制サイドビジネス講座 ファーストクラス


初心者が自分で更新できる最短ホームページテンプレート+動画作成完全マニュアルのセット