☆桃熊の不器用子育て☆ -16ページ目

水没 ~その後~

昨夜、旦那が帰ってきてすぐ謝った。

 _| ̄|○ス、スマン


リアクションは・・・

思ったとおり、半ベソ(ノд・。) グスンである。


さっそく被害状況をチェック!

ノートPCの電源をON

無事だった

メディアは・・・

やっぱりベタついているので、早速拭きなおし。

DVD-RAMは特に念入りに拭いた。

どうやら、バックアップディスクらしい。

しかも、残念なことに

TYPE1 である為、

カートリッジから取り出せないのだ

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!


 どうか、壊れていませんように

オネガイッ…(*゚。゚)m。★.::・'゜☆


"く(""0"")>なんてこった!!"

とうとうやってしまった・・・

1人でテーブルに乗っかり、

コップをガッシャ~ン☆

あたり一面水没!



今朝ゴミ出しをした後、ゆっくり飲もうとジュースを用意していたのだ。

息子は、まだ眠そうでまったりしてるから、

布団に寝かしつけて、のんびりするつもりが・・・


あろうことか、

私が寝てしまった・・・

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!


なんだか、遠くで音がする・・・

飲みかけのカルピスが!!!

そう思った瞬間飛び起きたのは言うまでもない

(ノ_・、)シクシク


ちなみに、テーブルに置いてある旦那のノートPCは・・・

おそらく大丈夫だと思う。

↑希望的な推測

足が少し濡れていたけど。

すぐ(?)拭いたヨ!

でも、テーブルの下にあったメディアは、完全に水没!

1枚ずつ、丁寧に拭いたのだが、数が多くて大変。


心配なのが、DVD-RAMのカートリッジ。

旦那よ!

最悪RAMがベタついたときは、カートリッジから出して使ってくれ!

自分が悪いくせに、何か偉そうですが。


あぁ、今夜旦那に謝らなきゃ。

(*´ο`*)=3 はふぅん

怒らないのだろうケド、切なげな表情とオーラを出すんだろうなぁ。

_| ̄|○

医療費

近々、市議選があるようだ。

土曜日、買い物をしていたら、選挙カーならぬ、

選挙自転車 がやってきた。


私は、スーパーの中にいたので、よく分からなかったのだが、

外で待ってた旦那は、チラシをを貰ってた。

旦那によると、

子供の医療費を改革する!

事が公約らしい。

これは、子供を持つ親(特に母親)は魅力的である。


関係ないけど、元ジャニーズJr.らしい。

何のアピールやねん!\(-_-;) オイオイ

確かにえぇ顔しとるわ。


子供が病院に行った場合、

現在は、一度窓口で会計をし、

後日市役所に申請し還付される

システムである。

それも、申請してから3ヶ月ほど経たないと振り込まれないのだ。

どうも納得がいかない。



出生届を出した時に、乳幼児医療券なる紙をもらった。

これがあれば、医療費がかからないというニュアンスの説明だったので、

当然、窓口でお金を払わなくてもいいと思っていた。


この点を改革するらしい。

これが、すぐ実現されるのであればいいなぁ。

『シナジス』 を注射した費用が半分しか戻ってきてないんだよなぁ・・・

"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック こんなこと考えていた。



たった今、洗濯物を干していたら、選挙カーが大音量でアピールしてた。

(土曜日の人とは違う女性候補者)

よく聞いていると、

①駅前再開発

②乳幼児の医療費 が主な公約みたい。


子供が云々・・・と言っているけど、

そんな大音量で公約話すほうが、

迷惑! である。


子供のネンネを邪魔するんじゃねぇ~!

こいつには絶対投票しないぞ!と決めた。

私って変わり者?


みなさん、どー思います?

医療費

近々、市議選があるようだ。

土曜日、買い物をしていたら、選挙カーならぬ、

選挙自転車 がやってきた。


私は、スーパーの中にいたので、よく分からなかったのだが、

外で待ってた旦那は、チラシをを貰ってた。

旦那によると、

子供の医療費を改革する!

事が公約らしい。

これは、子供を持つ親(特に母親)は魅力的である。


関係ないけど、元ジャニーズJr.らしい。

何のアピールやねん!\(-_-;) オイオイ

確かにえぇ顔しとるわ。


子供が病院に行った場合、

現在は、一度窓口で会計をし、

後日市役所に申請し還付される

システムである。

それも、申請してから3ヶ月ほど経たないと振り込まれないのだ。

どうも納得がいかない。



出生届を出した時に、乳幼児医療券なる紙をもらった。

これがあれば、医療費がかからないというニュアンスの説明だったので、

当然、窓口でお金を払わなくてもいいと思っていた。


この点を改革するらしい。

これが、すぐ実現されるのであればいいなぁ。

『シナジス』 を注射した費用が半分しか戻ってきてないんだよなぁ・・・

"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック こんなこと考えていた。



たった今、洗濯物を干していたら、選挙カーが大音量でアピールしてた。

(土曜日の人とは違う女性候補者)

よく聞いていると、

①駅前再開発

②乳幼児の医療費 が主な公約みたい。


子供が云々・・・と言っているけど、

そんな大音量で公約話すほうが、

迷惑! である。


子供のネンネを邪魔するんじゃねぇ~!

こいつには絶対投票しないぞ!と決めた。

私って変わり者?


みなさん、どー思います?

ぷーさんと一緒☆

以前、ぷーさんのリュックを購入した。


しかし、当時の息子は何とか寝返りをうてる程度だった。

その為、押入れにしまっておいた。



最近、つかまり立ちしたり、ハイハイしている。


_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_

体も大きくなってきたので、私達の夏服を出すついでに、リュックを出した。

そして、背負わせてみた。



きゃぁ~、カワイイ☆

(@⌒ο⌒@)b ウフッ



出たっ!親バカ発言・・・(汗)


リュックが気に入った(?)ようなので、ご機嫌な息子をしばらく観察。

テーブルにつかまったり、下に潜ったりして、探検しているようだ。

しばらくすると、片手でつかまり立ちを始め、TVを見ていた。


疲れてくると、全身がゆらゆら~と揺れだす。

旅?(3)


バランスを崩しかけても、何とか持ち直していたのだが、限界が来たようだ。

次の瞬間、

ドスン☆

と背中から落ちていった

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!


運良く、ぷーさんリュックがあったので、頭を打たずにすんだ。

(*´ο`*)=3 ホッ

すぐ立ち上がり、何も無かったように遊び始めた。


旅?(1)

笑いのツボ

子供は何がキッカケで笑い出すのだろう?

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

ウキャキャ☆彡ヾ(⌒∇⌒*)(*⌒∇⌒)ノ彡☆ウキャキャ



と突然笑い出すのですが・・・

朝、こっそり布団を抜け出して遊ぶ時や、テレビを見ているとよく笑っております

(;^_^A アセアセ・・・


先日『IQサプリ』を見ていて、すっきり!に反応したり、

『エンタの神様』を見ていて、笑っていた。

あと、『じゃがりこ』のCMもツボだったかな?


あ、忘れちゃいけない。

『マツケンサンバ』のオレ♪は、息が上がるほど笑ってた(滝汗)

しばらく息子の手を取って、

 

オレ♪ とポーズして遊んだ。


めちゃめちゃ声あげて笑うので、私も面白くなって笑ってしまう。

すると、息子は釣られて更に笑うので、後で疲れているようだ。

子供遊んでいるのか、

子供遊んでいるのか、よく分からなくなっているダメ親です

( ̄Д ̄;;





人気blogランキングへ

歩行器(2)

一週間ほど前、歩行器に自分で乗るようになったことはお話したかと思う。

今度は、さらに高度な技が登場!

それは、

自分で歩行器を抜け出す 

ことであるd( ̄  ̄)



以前は、クッション等(万一、転んでもいいように敷き詰めた)を踏み台にして、

息子は歩行器によじ登っていたのだ。


いかに歩行器を抜け出したのか?

足元には踏み台になるような物は置いていない。

歩行器の高さは、なんとか足の裏がぴったり着く程度にしてある。

決して低いわけではないのだ(;´Д`A ```



よ~く観察してみた。

どうやら、歩行器の上部を支えている棒が、クロスしている部分に足を乗せているのだ!!

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


目が行き届く時は、抱っこしたり、歩行器に座りなおさせたりできる。

しかし、四六時中と言うわけにはいかないわけで・・・

やはり、


不安的中!


先日キッチンで夕食を作っていたときに、事件は起こった。

ひとりきりに出来ないので、仕方なく歩行器に乗せた状態でキッチンに連れてきた。


しばらくは大人しくおもちゃで遊んでいた。

やがて、背後で

 

どすっ!

と音がした。

振り向くと、息子が床にうつ伏せで倒れていた。

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!


 急いで駆け寄ると、泣くこともなく本人は涼しい顔しているではないか!

(*´ο`*)=3 はふぅん

(涼しい顔どころか、『何か用?』とでも言いたげな表情していた)



まぁとにかく無事でよかったけど・・・

これから、家事している時間の対策に頭が痛い

(;´ρ`) グッタリ


歩行器 登り(1)


            ↓ 足場を見つけて、『ヨイショ!』

       

歩行器 登り(2)     


            ↓ 体勢キツイから降りま~す☆


歩行器 降りる(1)


            ↓ またまた『ヨイショ!』


歩行器 降りる(2)

      

            ↓ そして・・・


 ドスン!




人気blogランキングへ

食いしん坊主♪

先日の記事にもあるように、息子は食いしん坊だ。

ご飯がおいしいと、お茶碗(ベビー食器ですよ)

すりきり1杯のおかゆと、大さじ2~3杯のおかず

を平らげる。


離乳食

それだけ食べたら寝るだろう♪

なんて思ったら、大間違い。

離乳食を始めた頃は、

食べながらウトウト・・・

だったのが、

最近は寝てくれないんだよね(゜дÅ)ホロリ



しばらくの間、部屋の探検して遊ばせたり、

ベランダに出て、バスやトラックの往来を見せたり・・・


これでようやく寝てくれるのよ(〃´o`)=3 フゥ


起きたら、おやつタイム!

バナナ


最近は、せんべいだけでなく、果物も与えることにした。

食べている時の顔が、とても面白い。

果物を潰したり、すりおろしたりすると、

好きじゃないようで、リアクションが超ウケル。


だから、ついつい遊んでしまいたくなるバカ親である。


ちなみに、先日メロンを食べさせた。

すると、o(~∇~*o)(o*~∇~)o ウキー

とご機嫌でした。


人気blogランキングへ

ダイエット(後編) ~トラックバックステーション~

つわりが始まってから、どんどん体重が減っていった。

結局、出産までに8キロ減である。


これをキープしようと、当初は真面目にニッパーを装着!

しかし、昨年夏は異常に暑い日が続いていたではないか。

そんなもの着けて、服着て電車乗り継ぎ、入院している『とも』の面会に行くのは、キビシイ・・・

そう思ったら最後。


少しづつ元に戻ってきたΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!

   |

   | 一年後

   ↓

 すっかり元の体重に戻ってしまった私。

息子を膝に乗せ、TVを見ていた時、旦那から衝撃の一言。


おっぱい6個ある!

(お腹の肉をつまみながら・・・)



何だそれ!

∑( ̄皿 ̄;; ムッキー!!


私は犬かよ!!

凸(`Д´メ)FUCK YOU!!


そんなこと言われちゃクヤシイじゃない。



やっぱり痩せなきゃ・・・

実感したわ・・・(夏になったら子供とプール行きたいしね)


ダイエット(前編) ~トラックバックステーション~

痩せなきゃ!


とは常々思っている。

社会人になってからは、夕食の時間が遅くなったこともあり、太ってしまった。



5年程前、奮起して10キロ近く痩せた。

夜食を、こんにゃくだけに変えただけですが。


それからすぐ転勤と、出張続きで、

食生活がひどく乱れたので、元に戻ってしまった。



やばいよ、やばいよ~(出川風に)

と思いつつも、どうにか結婚出来たんだよなぁ

(;^_^A アセアセ・・・


その後、思わぬことで痩せることに・・・


きっかけは、妊娠♪ である。

ツワリと、病院の食事で、痩せてしまった。

しかも、妊娠週数が進むほど体重は減っていったのだ・・・



原因は、 4月1日の記事 を参考にしてくだされ・・・




人気blogランキングへ