週末 父の母の実家のお墓の
墓じまいと永代供養をしてきました。

新幹線に乗って東北地方まで。

父の代がやるべきなんだけど、
やろうと思って話が出てたのに
父の姉が急死。
残るは父なんだけど、
痴呆が進み

さっぱりわからん!

しか言葉が出てこなく
古い手帳のアドレスからお寺の場所を見つけ
2月にどんな状態になってるか見に行ったら
10年ほっちらけ。
震災もあり墓石は倒れたまま…
もう

たたりが…

の世界。
どうして?
年会費は払ってたらしいが…
住職も知らせてくれればよいものを
誰に連絡すれば?
連絡先も分からなかったと。

祖母の名前で登録していて
祖母が亡くなったあと
引っ越しして
不通になってしまったのが10年前。

今生きてる先祖の血が流れてる者達は
そのお墓に2つの骨壷があったんだけど、
いったい誰の?
と従兄弟、従姉妹もわからない。

結果
墓じまいして永代供養をしてもらう事に。

これまたお金がいくらかかるか
とても不透明。
お寺の言いなり…に近い。
いろいろ調べたけど、
揉めたくないし…
東京と田舎では違うのか?
もう33回忌終わってると思われる2人の先祖の供養は
どうなんだろう?
いつも
病院では
突っ込んで質問するんだけど、
こちらは
勉強不足…


住職からのご提案
2人だから1人30万
墓石の処理を墓石屋さんに25万プラス税金


これが高い?のか
普通なのか?
よくわからないまま終わった。