小学生卓球選手の甲子園ともいうべき
位置付けの大会!
川北ジュニアのホープス男子
ホープス女子が参加。
蓮太郎も彩夏も昨年は紙一重で
逃した大会です。
今年にかける思いは
それぞれにあったと思います。
集合写真撮影!
定番の看板前でハイポーズ!!
結果は
蓮太郎、予選1勝1敗で予選敗退。
負けた試合の内容はかなりいい
試合をしてましたが、サーブ力の差で
負けたような感じでした。
でも、3球目はよく決まっていました。
力は出し切ったのではないでしょうか!
彩夏は予選2勝と1位通過!
私としては今年、上位を狙ってましたが、
組合せで1位通過しても、
シードの選手と対戦になります。
私自身は勝つつもりでベンチに
座っていましたが・・・
1セット目が勝負でした。
10-12
デュースで敗退
2セット
11-7で勝ち 1セット目が
悔やまれます。
取っていれば、
シード選手から金星も夢では
なかったと思います。
最終的には
4セット8-8から
レシーブミスと注意していた
ファへの振られたボールを
当てに行ってしまい終わりました。
でも、すごく頑張ったと思います!
負けたのは悔しいですが・・・
褒めてあげたいと思います。
負けた選手は、
その後、決勝まで進みました・・・
いい経験が出来た全農杯でした。
保護者の方々もお疲れ様でした。
同行したコーチも練習相手などで
頑張ってくれました。
みんなお疲れ様でした。
もう少しで川北ジュニアも
全国区の仲間入りできるところでした(笑)
また頑張って練習しましょうね!
帰りの高速道路SAで
ガチャガチャでイノシシぬいぐるみ
特賞を当てました
こんなことで運を使いたくなかった
練習頑張ります