言ってはいけない・・・ | 川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

石川県川北町のジュニア卓球クラブです。
小学生・中学生・高校生が在籍しています。

結成13年目のクラブです。
石川県の強豪チームに少しでも近づけるよう
頑張っています。
現在33名(小学生・中学生・高校生含)監督・コーチ4名です。
トレーナー4名在籍

いつも

参考にさせて頂いている方のブログに

 

 

「何回 言わせるの」

という言葉を発していませんか?

 

そんな書き出しで始まる内容でした。

 

 

これは伝え方が悪いから

伝わっていないのだと思います。

 

同じ言葉で伝え続けていては、

いつまでたっても伝わる訳がないですね。

 

言葉を変えると、

上手く伝わることがあります。

 

伝える側ばかりでなく、

聞き手に問題がある場合もあります。

 

言葉のまま受け取り

想像力を働かせていないのです。

 

「何を言っているのか分からない」と

言われたことがあります。

これでは伝えたくても伝わらない。

 

子供は想像力を働かせ、

大人は色々な角度から言葉を選んでみる。

 

そうすると

「何回 言わせるの」という言葉や

何度言っても分かってくれないと

感じることは少なくなるのではないでしょうか。

 

そんな内容でした。

 

 

結局、子どもの気持に寄り添い

同じ目線で考えると見えてくるものだと

思います。

 

いつも、大人目線で考えて、

こんなことがどうして分からないのだと、

思うことがあります。

それは、私の言葉選びが間違っていたと

反省したものです。

 

子供たちを指導する上で、

言葉選びは本当に大切だと思いました。

 

同じことを何回も言わないように

指導していきたいと思ったものです。