川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

石川県川北町のジュニア卓球クラブです。
小学生・中学生・高校生が在籍しています。

結成13年目のクラブです。
石川県の強豪チームに少しでも近づけるよう
頑張っています。
現在33名(小学生・中学生・高校生含)監督・コーチ4名です。
トレーナー4名在籍




   川北火祭り         目指せ全国ホカバ 

北陸最大級2万発の花火!    神戸へ行こう!!

毎年恒例の卒団旅行に

行ってきました。

 

新幹線の中は異常なハイテンションでした(笑)

 

 

ゲート前でおそろいのカチューシャつけて

はい!ポーズ!!

今年は3年生4人でしたキラキラ

 

 

定番のウオルトディズニー像の前で

シンデレラ城をバックに!

 

 

シンデレラ城前で!

 

これは美女と野獣かな・・・?

一番後ろにあやしいおっさんが(笑)

 

 

なぜか井上陽水が・・・

 

 

イッツアスモールワールドの順番待ちで!

 

 

スモールワールドの世界へ出発!

 

 

芽吹!満面の笑みですOK

 

 

送迎バス!可愛いバスでした。

 

宿泊したホテル!

 

 

宿泊した部屋の様子・・・

4人でこの部屋に寝たそうですびっくり

 

ホテル内のTDLお土産店

 

 

朝食バイキングウインク

 

お台場レインボーブリッジと自由の女神を

背景にみんなでポーズ!!

 

 

フジテレビの社屋(球体)を背景にポーズグッ

 

 

24階の球体の中にあった人気キャラクター

 

 

球体から見える東京の風景をバックにウインク

 

昨年もこの映像があったように思います。(笑)

 

 

原宿でりんご飴をほおばる二人爆  笑

 

 

美宜が食べてるりんご飴・・・

なぜ伸びているんだろうかびっくり

 

東京駅「東洋軒」で食べたかき氷!

日光の氷を使ったかき氷だそうです。

1人前1,400円。全員で食べましたウインク

 

 

あっという間の二日間でした。

全中が終り、ポカンと気持ちに

穴が空いたような感じでしたが、

いい気分転換になったのではないでしょうか。

 

気分を変えて今日から勉強にシフトする子。

高校に向けてさらに卓球上達を目指す子。

 

様々な選択肢がある中で、

それぞれに決めて、選んだ道へ進んで

いって欲しいと思います。

 

なんでも相談にのりますのでよろしくウインク

 

2日間楽しい思い出をたくさん子供たちに

もらいました。

心奥深くにしっかりと刻んでおきます。

2日間ありがとうございました。

 

 

ものの見方は

個人それぞれ千差万別・・・

ある事象を前から見たのと、

横から見たのでは違うものに

見えることもあるでしょう。

見る角度を変えろという言葉が

よく使われています・・・

 

考え方も十人十色・・・

その人の今までの人生経験や、

知識や教養などで、考え方も

それぞれに違ってくるでしょう・・・

正解はだれも分かりません

 

それが当たり前…当たり前・・・

 

中学生の子たちの考えの方が

的を得てることもあります。

 

いくつになっても、

人の話を受入れるだけの器は

持っていたいものですね・・・

 

 

 

 

週末は、3年生の卒団記念旅行です。

通例の東京TDL・原宿などなど

1泊で思い出をたくさん作ってきます。

 

暑さがやばそうですが・・・

楽しんできたい思います。

 

 

 

 


初日は団体戦予選リーグ。 




1回戦は、北海道の恵庭中!
選手たちは、しっかりと
普段の力を発揮して、
4ー1で快勝しました。











2回戦は、九州チャンピオンの
中間東中さんです。
1番の中間東中さんの関さん。
個人戦でも九州チャンピオン。
川北クラブは、
エースみのり!
フルセットのすえ、気迫で
勝ち切ってくれました。

4番の芽吹は勝てると
読んでましたので、
2番とダブルスどちらかが、
勝てれば、決勝トーナメントに
進出出来るかなと、、、
でも、さすが九州チャンピオンです。その1勝が取らせてもらえませんでした。
惜しくも2対3で予選敗退となりました。
でも、皆んな頑張ってくれました。全中に来れるギリギリラインのチームだと思ってましたが、
選手たちは見事に、2年連続全中に私を連れてきてくれました。
感謝!感謝です。



















今日は芽吹の個人戦!
しっかりサポートしてきます。

明日、早朝6時の新幹線で

金沢駅出発します。新幹線前

 

小倉着は11時08分

格安レンタカーを借りて会場入り。

 

女子の公開練習は14時から。

 

開始式は16時。

 

18時にはホテルにチェックインかな。

 

明日は団体戦予選リーグ!

明後日は、芽吹の個人戦!

みんなが普段通りの力を出せるよう、

全力でサポートさせて頂きますグッ

 

 

川北中学から地域移行で

川北クラブとなり、

学校からの援助は一切なくなりました。

もちろん町からの援助もなく・・・ショボーン

 

交通費・宿泊費はすべて個人負担。

 

後日、石川県中体連から

一部補助金が出ますが・・・

 

保護者を始め、ボランティアの

コーチ陣も会社を休んでの引率ですアセアセ

 

今回は北九州市という事で、

かなりの経費が掛かりました。びっくり

 

保護者と選手分を含め一家族

15万円超のお金がかかっています。

 

 

地域移行したクラブチームに

もう少し地域からの配慮が

必要かなと思います。おねがい

 

以前、川北中学で全中栃木県大会に

出場した時は、中学がバスをチャーター

してくれて、宿泊費も選手と私の分すべて

学校負担でした・・・・

 

地域移行クラブなると、どこからも

援助をうけることが出来なくなります。

 

スポンサー探しでもやらないと

この先存続が厳しくなると思います。

 

私を含めコーチ陣はすべて

ボランティアであります。アセアセ

 

上をみればきりがない・・・

下を見てもきりがない・・・

 

そんな環境で、

自分の置かれた立場を

しっかりと理解して頑張ってくれたのが

先輩たちを含め、

今の川北クラブのメンバーたちです。

 

先輩たちもよく頑張ってくれましたね

先輩たちもきっと

応援してくれていると思います。拍手

 

来年からは人数が足りないため、

しばらく川北クラブは沈みます。ガーン

 

最後になるこのメンバーと

いつまでも一緒にベンチに居たい。

そんな気持ちが湧いてきます。

胸が熱くなります・・・・えーん

 

最後は結果よりみんなの

笑顔で終わることが出来るよう

頑張りましょう!

君たちの最高の

笑顔を見せてください爆  笑爆  笑キラキラ

 

 

 

 

8月4日(月)~6日(水)の3日間、

全中をかけて北信越大会が開催されました。

 

 

川北クラブは、県大会を勝ち抜いて

女子団体・個人戦は3名の参加でした。

 

初日には公開練習と開会式が行われました。

オリジナルの練習Tシャツを着て練習!

 

2日目は団体戦!

目標にしてきた2年連続全中出場です。

試合前の整列!

 

石川県チャンピオンの美宜!

団体戦でしっかりとポイントと上げてくれました。

 

 

シングル3番手の美澄!

大きな声を出して頑張ってくれました。

勉強との両立大変だったと思います。

色々な思いを抱えての大会!!

ありがとうウインク

 

 

団体戦ではキーポイントで

しっかりと勝ち点をあげてくれ、

キャプテンの重責をしっかりと

果たした芽吹!ありがとう!

 

 

 

何といっても今回はダブルスの二人、

結咲と心愛が全勝してくれたことが、

決勝進出の立役者でした。

決勝でもしっかりと勝ち切りましたね!

結咲の急成長で安心して見ている事が

出来ました。心愛もしっかりとつなげて

くれました。

 

 

セット間の雰囲気・・・

良い感じですねグッ

 

 

悔し涙を浮かべながら頑張ってくれた

夏希・・・全中でも頑張って欲しいですおねがい

 

 

準優勝で全中切符を掴んだメンバー拍手拍手拍手

 

目標の団体2年連続全中出場が叶いました。

 

個人戦の3名は、

芽吹がベスト8で準優勝の子に敗退。

美澄は2回戦で優勝した子に善戦しましたが

惜敗でした。

美宜は2回線終了時から体調が悪くなり、

3回戦は無理に出ましたが・・・敗退。

敗者復活戦は棄権となりましたショボーン

悔しかったと思いますが・・・

全中では団体戦で全勝目指して

頑張ってください。

 

全中切符を掴んだ芽吹は、

北九州で暴れてきてくださいウインク

小さな巨人芽吹!頑張れグッ

 

2週間後には北九州です。

体調管理をしっかりとして万全の態勢で

出発できることを願っています。

 

2年連続全中に連れて行ってもらえる・・・

幸せな監督だと思います。

みんなありがとうキラキラウインク