明治安田生命から7月分の給付金が振り込まれた![]()
7月の通院は28日(月)が最後だったので、その日のうちにWeb申請して、8月1日(金)に振り込み。早くてびっくり。
振込額は約26万円。
残念なことに告知事項の関係で制約があり7割給付だった![]()
今回16泊17日の入院で全額給付なら約37万円のところ、3割減額されて約26万円だった。
【37万円の内訳】
①治療費給付→点数105,590点×3円=約31万円
②入院給付→1日3000円×17=約5万円
③退院後通院→一時金含め=約1万円
上の記事に書いた通り、実際の支出は16万円。
【内訳】
①高額療養費制度による自己負担限度額→約9万円
②差額ベッド代、食事代、テレビ代等→約6万円
③アメニティ、松葉杖→1万円
なので10万円のプラスになる。
【合計】
保険給付金26万円ー支出16万円=10万円
今後、健保の付加給付制度で7万円戻るはずだけど、振込が3ヶ月後らしい。
返金されれば合わせて17万円のプラスになる。ハズ。
無事返金されますように![]()
***
保険会社が儲かるようにできてるから保険は節約できるというけれど、確かに微妙![]()
掛け金は年間5万円弱で今のところ元はとれてない。。
今の勤め先であれば治療費は2万円しかかからないことがわかったし。
7割給付ということで、医療保険の解約を検討したくなった![]()
***
ちなみに私の手術した病院では、
手術が4万点(麻酔処置含む)
入院が1泊4千点(リハビリ含む)
でざっくり計算できそうだった。
でも入院費は、長引くと点数が減るのかな?
私のいた病院では、最初の入院は2週間が目処で、長引く場合はリハビリ入院のようになって病棟が変わり、さらに1ヶ月が目処という話だった。
