メッセージありがとうございますニコニコ





半月板を損傷されたとのこと、痛くて不便されていると思いますえーんお大事にしてくださいね。


免荷期間ですが、私の場合、半月板の「縫合」手術をして、免荷期間は2週間と言われました。


明日で2週間なので、まだ免荷期間中です。

そのため、荷重の許可がおりる前に画像検査があるのかなど、まだわかっていません。

またブログに記録する予定です。


ちなみに、半月板の「切除」手術であれば免荷期間はなく、すぐ歩くことができ、退院できるようです。

ですが最近は、出来るだけ縫合して半月板を温存することが多いみたいです。


私の場合、手術前に、開けてみないと切除か縫合かわからないと言われてました。

でも、おそらく縫合されるんだろうなーと予想していました。


***

術後の痛みやリハビリですが、3日目くらいからラクになってくると思います。


過去記事と重複しますが、痛みが強いときはリハビリのしようがないため、リハビリルームに行って帰ってくるだけでした。


リハビリで無理矢理動かされることはないので、大丈夫だと思いますよウインク


痛くてもリハビリを頑張りたい人と、無理したくない人、それぞれだと思います。

私は無理したくない派なので、「痛いです」「もう今日はここまででお願いします」と伝えるようにしています。

一方で階段の練習はしたかったので、こちらからやりたいとアピールしました。


***

お答えになっていましたでしょうか?

ほかにも知りたいことがあれば具体的にご質問いただければと思いますニコニコ

早くよくなりますようにお願い