松葉杖の練習が始まった。
中学生の頃、左足首の怪我で手術し、車椅子も松葉杖も経験済み。
なので楽勝なイメージがあったのに、これが意外と怖かった
平行棒の練習で、「少し後ろに傾くので歩幅を小さくしないと危ない」と2人のPTから指摘されたから、転んだらどうしようという恐怖感が強い。
でも松葉杖が使えれば便利になるし、頑張ろう。
***
今日も回診で圧かけられたので、主治医に直談判してボルタレン錠を処方してもらった
常用のカロナールと併用でリハビリの時間に合わせて服用する予定♪
ボルタレンは昔、重い生理痛が和らぐ貴重な薬だった。胃も荒れないし、自分に合ってるんだろう。
今痛みを感じるのは次のような時(特に朝)
・車椅子に移るために足を動かす時
・車椅子に乗っていて足を下ろしている時
・リハビリで膝を曲げる時
安静時はほぼ痛みなし。午後は痛みが和らぐ。
松葉杖の練習で立ち上がっている時も痛くない。
***
今日は自分で着替えをした。圧着ストッキングも卒業♪
車椅子でエレベーターに乗って売店に行ったし、「戻ってきたぞ〜」って感じ
今日シャワーの日だったらしいけど、またまた初耳
昨日シャンプーしたし、午前中に着替えてスッキリしたところ。
シャワーは椅子に座って入るらしく、いかにも大変そうなのでキャンセルさせてもらった。