足がかなり痛いからトイレに行きたくないんだけど、術後で抗生剤の点滴してるから尿意を催してツラい🥲
朝の回診で「来週少し動けるようになったら退院しようか」とのこと。
手術の翌日、翌々日に退院なんて無理でしょと思ってたから納得。
でも半月板を縫合せず切断だけだったら、すぐ退院できるみたいで、すごいな。
びっくりすることに、こんなに痛いのに一日2回のリハビリが始まった(笑)
まだ手の甲に針刺さってるから歩行訓練もできず、リハビリ室に行って戻ってくるだけ。
療法士さんが来たらついでにトイレ連れてってもらう。そしたらトイレもやっとの状態だと理解してもらえるし。
血栓予防のため、以下をやるように言われる。
・足首の曲げ伸ばし
・足の指グーパー
・膝に力を入れて下方向に加圧する
痛いながらも日中は寝れたので良かった。
うとうとして、リハビリ室連れて行かされ、戻ってうとうとして、ご飯食べてまたうとうと。。そんな一日。
あと、術後の個室から普通の個室に移動した。部屋にエアコンがあったんだけど、またまた誰も教えてくれずで。
汗かいて寝てた(笑)
看護師さん忙しいだろうと遠慮しちゃうけど、こっちからアレしてコレして言わないとね。。
夜には安静時の痛みはだいぶ和らいだ。筋肉注射はもうしなくて大丈夫かなという感じ。
点滴の針はまだ刺さってる。スポットで抗生剤を入れる必要があるようだ。