たまゆら日記 -6ページ目

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

群馬県下仁田町 諏訪神社

こちらは彫刻!






拝殿
拝殿は弘化3年(1846)に大隈流の矢崎房之進昭房の建築

す、すごい!













うわー緻密

立体的



惚れ惚れするわ💕

拝殿の脇障子

こちら側は裏も凝ってました。


これ裏側



本殿 天保8年(1837)矢崎善司が棟梁として建築。こちらも大隈流の宮大工さんです。この方の師匠が長野 諏訪大社下社春宮弊拝殿(国指定の重要文化財)を建築されたとのこと。
こちらもすごいですね。

この龍だけでもいつまでも見ていられる。



脇障子 すごっ









まさに匠の技!



案内板を読んだ感想⇓
これが町指定の重要文化財とは…
これは群馬県指定の重要文化財で良くない?

しばらく見入ってしまいました。

傍から見たらぽかーんとした顔していただろうな(苦笑)