狛犬巡りの旅 その1 佐賀県三養基郡蓑原・八幡宮 | たまゆら日記

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

2017年春の狛犬巡りは三養基郡みやき町簑原に鎮座します八幡宮からスタート♪


実は下調べ中には肥前狛犬がある画像を見つけたのですが、肥前狛犬はいませんでした。(Googlemapさん、違う神社の写真でしたよプンプン)


でも可愛い狛ちゃんがお出迎えしてくれましたのでヨシとしましょう♡上からの物言いで失礼!
きらきら笑顔の阿さん

ぷりけつプリリンな吽さん


去年参拝した千栗八幡宮の狛犬さんに似ています。このタイプの狛犬さん大好き照れ


造られた年代は良く読み取れなかったのですが、文化という文字は見えたので1804年~1818年の狛犬さんですね。


拝殿に獅子噛み発見♪
木鼻もちゃんと阿吽になっていて、一社目からニンマリした私。

麒麟と貘?それとも麒麟と象かな?

おまけ
写真ではわかりにくいけれど、ここの阿さんはモッコリさんでした-w
可愛いー♡

今回、約50社巡って来ました筋肉
ブログアップ頑張ります!