木更津港へ行ったついでに、久しぶりにJR木更津駅に寄ってみました・・・・
左側は内房線用の車両の電留線です・・・そして右側は久留里線のE130が止まっています
そして車両の左側には、鉄道給油施設がありますね・・・コンクリ-トの浅いピットのある処が
それです・・・鉄道給油所のある風景のジオラマ早く創らなきゃねぇ~
こちらは2010年頃の久留里線です・・・・
キハ38+キハ30の編成です・・・・なつかしいなぁ~
駅の山側です・・・
回りに少しはビルがありますが、正面と左側は、ほとんどが使われていない感じです・・・
路線図です・・・
海側1番線のホ-ムです・・・
2番線には内房線の上総一宮行が停車しています・・・
内房線の朝夕の通勤時間帯には結構な本数が運転されていますね~
久留里線は1時間に1本程度なんですね・・・
改札口です・・・・
久留里線は気動車の単行か2連、内房線も2両編成なんですね・・・
もちろん千葉・東京方面や君津までは8~15輌のようですが・・・
切符売り場はこの程度です・・・・
跨線橋から観た山側の駅構内です・・・・
久留里線用の気動車の庫です・・・
海側の駅前です・・・本当に寂れてしまいましたねぇ~