軽井沢駅にて | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

久しぶりの軽井沢・・・・軽井沢駅の周辺は色々と変化してますねぇ~

しなの鉄道のホ-ム側です・・・・EF63は変わらずです・・・・
新旧の車両が・・・・
こちらはSR1系ですか・・・・
国鉄時代からの115系の3連です・・・
2020年に導入された100番代のクモハSR111+クモハSR112です・・・
デザインは長野市内に本社を置く総合広告代理店「アサヒエージェンシー」の案が採用されたとか・・・外装は高原の風をイメージした濃いロイヤルブルーをベースとし、側面には信州の山並みと千曲川の清流をイメージした緑と水色のラインと、115系のデザインを踏襲したシャンパンゴールドの4本線が引かれたそうです・・・
この10000型EC40って前からありましたっけ?? 記憶って結構いい加減です・・・
マイクロキャストの製品を思い出します・・・
こちらは昔からありましたよねぇ~
表にある、草軽のEL・・・こんな屋根も昔からだったかな??
逆光ですねぇ~