「いつまでも、いると思うな親とモハ1形」いや~年老いていく親と同じ様に鉄道車輛も年老いていくのですね・・・その前に親孝行しなくちゃ・・・・幌歌内の両親も90歳を過ぎていますが、健在なんですよ~
東京の世田谷に居ますので、もっと逢いに行かなくてはいけないのですが・・・・なかなか・・・
閑話休題・・・久しぶりに、箱根の温泉に浸かりがてら、箱根登山鉄道の車輛を撮影してきました・・・
現在、箱根登山鉄道の古豪モハ1形は103号機+107号機の吊掛け式と104号機+106号機のカルダン駆動の2編成4両とモハ2形の108号機と109号機の合計6両のみになってしまいました・・・
そして、この内103号機+107号機は、来月7月で引退となってしまうのです・・・・
古豪の103号機と最新型の3100形が顔を合わせています・・・
そして残念なことにその他のモハ1形と2形も2020年度中に廃車になる予定とか・・・・
残念ですね・・・
109号機は1935年~1949年当時のカラースキムの緑色に塗られています・・・・
107号機の車体にはLAST RUNのステッカ-が貼られています・・・
標準塗装の103号機+107号機+108号機の力行動画です、撮影は強羅駅の手前になります
箱根登山鉄道の古豪を撮影するなら、早い方が良いですよ~