久々の「成田国際空港」 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

先日の韓国行きは、久しぶりに成田国際空港からになっていました

最近は、羽田国際空港からの出発にしていましたので、なんと遠い

ことかと再認識です・・・

羽田なら、車で30分、電車でも40分もあれば到着ですから、ラクチン

です・・・それに引き換え成田ですと、磯子から日暮里までJR、日暮里

から成田空港まで、京成のスカイライナ-を使って2時間近く掛ります

帰りは、バスでYCATまで出て、横浜から磯子までJRですが、なんだ

かんだでやっぱり2時間近くが・・・

東京の城北地区の地域からなら成田もそう遠くないでしょうが、横浜

からは遠すぎです・・・絶対羽田ですねえ~


てなことで、本当に久しぶりの成田でしたので、かなり変ったことが

ひとつは、空港ゲ-トでの車内とパスポ-トのチェックが無くなってい

たこと、LCC専用の第3タ-ミナルが出来ていたこと(開業前でしたが)


空港内の施設が色々と変わっていたり、新規にオ-プンしたり・・・

それはまた、次回にでも・・・


で、出発までのひと時は、楽しい航空機の撮影です・・・・

今回はコンデジしかもっていなかったのが残念ですが・・・


こちらはJEJU AIR 韓国のLCCチェジュのB737-800です・・・

尾翼のJを模したレタリングが面白いですねえ~


こちらは、フィリッピンのセブパシフィクのA320-200です・・・

まるで、南国の綺麗な鳥さんを思わせるカラ-スキムがいいですねえ


ぐっとシックな、タイ国際航空のA330-300です

こちらも韓国のLCC  EASTER JETのB737-800です

こちらは、インドネシアはガル-ダのA330-300です


ガル-ダ機が誘導路方面へ移動です・・・後方は着陸したエア・フランス

機ですねえ~


ガル-ダ機のカラ-スキム変わりましたかしら?前より明るいイメ-ジ

ですよね・・・


こちらは、SASスカディナビアのA340-300 4発機です・・・


で、こちらが今回インチョンまでのB747になります・・・

もう数も少なくなっているんでしょうから、B4に乗れるのもラッキ-

でしょうね・・・                                


まだまだ韓国の御話は続きます・・・