北海道型木造2線機関庫の制作 Vol 7 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSホ-ムペ-ジ

http://pcp87.jp   も宜しくですにひひ


ホ-ムペ-ジにSHOPを開設しました

ボンネットバスやジオラマの販売をして

います・・・ご覧くださいねえ~ラブラブ!

http://pcp87.jp/shop.html


機関庫本体の屋根葺き工程です・・・

これが屋根葺き材に使用しているラベルシ-ルです

幌歌内の気まぐれブログ


前回説明したとおり6mm幅に切ったシ-トを1mm

づつ重ねて貼ります・・・

幌歌内の気まぐれブログ
アップで観ていただくと、こんな感じですよ~

幌歌内の気まぐれブログ
だいぶ貼れてきました・・・

幌歌内の気まぐれブログ


はい!貼り終わりました・・・こういう作業はただ

ひたすら手を動かすだけですねえ~

余計な事を考えてはいけません・・・にひひ

幌歌内の気まぐれブログ

完成した煙出し部と屋根です
幌歌内の気まぐれブログ


屋根葺きが終わった屋根全体を観ていただき

ましょう・・・

幌歌内の気まぐれブログ


ひたすら忍耐の作業でした・・・・

ここまで来るとほぼ完成っていう感じですよ~

幌歌内の気まぐれブログ

次回は建物本体の木部の染色工程です・・・