続・北海道型木造単線機関庫の制作 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSホ-ムペ-ジ

http://pcp87.jp   も宜しくですにひひ


10月29日・30日に恒例の「日本鉄道模型ショウ」

が京急蒲田駅そばの大田区産業プラザで開催

されます・・・http://www.jmra.gr.jp/
当工房も出展させていただきますので、展示即売

用にこのジオラマを鋭意制作中なのです・・・


前回(9/29)は各パ-ツが出来上がった状態まで

でしたが、組み立てて建物らしくなってきました


幌歌内の気まぐれブログ

屋根の小屋組は簡略タイプです
幌歌内の気まぐれブログ


ベ-スは270*420の集成材の周囲に銀杏加工

を施し、アクリルケ-スの受材を取付たものです

建物のコンクリ-トベ-スと枕木を設置します


幌歌内の気まぐれブログ

機関庫は屋根も付き、側板は染色済みです
幌歌内の気まぐれブログ

屋根端の頂部が斜めに切れているデザイン

としてみました・・・ちょっといいでしょべーっだ!

幌歌内の気まぐれブログ


さあ・・・これからが仕上げで楽しい工程に

なりますが・・・ああ~時間が・・・