PINE CONE PRODUCTS ホ-ムペ-ジ
栗原電鉄の3回目はストラクチャ-をご紹介しますね・・・
地方私鉄大好物の僕としては、中小私鉄のストラクチャ-
とその配置(線路配置)は特に興味の魅かれるところです
そのままジオラマに出来そうな所がいいですよね
国鉄との連絡駅である「石越」から2こ目の「若柳」です
比較的シンプルで何処にでもありそうな本屋です・・・
ここ「若柳」は機関庫があったりして、かなりの規模が
ある駅です
「若柳」に入線するM15型です
右手に電車庫と電留線があります
「若柳」の駅構内です・・・いい感じですよね~
ジオラマにしたいですよ~でもかなり縮小しないと
大変ですよね・・・・本屋側のホ-ム・島式ホ-ム
貨物側線・電車庫などなど・・・すべて役者が揃って
いますね
懐かしい腕木式の信号機です・・・
模型では「レジ-ジャック」が1/80・1/87共に
出発・場内等の超精密なキットを発売しています
組立はそれこそ超タイヘンですが、素晴らしい信号機
が出来上がりますよ~
こちらは国鉄との連絡駅の「石越」です
地方私鉄らしいデザインです・・・たくさんある掲示が
楽しいですね・・・
この「石越」駅は1線1面のホ-ムしかありませんね・・・
これなら直ぐにでもジオラマを創れそうですねえ~
貧弱な架線柱もいい感じです・・・
次回は主役の電車です・・・ではでは
