前回に引き続き「小湊鉄道」のストラクチャ-
駅等を観ていきましょうか・・・
小湊鉄道のホ-ムペ-ジです
こちらは「上総山田」駅です・・・
いい感じですねえ~
これも模型化し易そうですよ~
駅前広場側からです・・・今は無人駅です
入口部のさし掛けと瓦屋根の対比が
良いでね・・色合いも私鉄という感じです
こちらは中間の大きな駅「上総牛久」です
五井からここまでは比較的列車本数も多い
ですよ・・・
右側は五井行きの折り返し列車です
左側で上下の離合が見られました
ここの車両は全てキハ200型に統一
されていますが製造年代で少しづつ外観
も変化があります
桜のシ-ズンは素晴らしい「上総大久保」駅
です・・可愛らしいさし掛けタイプの待合室
だけの駅というか停車場という表現が合って
いる感じですね・・
こんな感じのジオラマも良いですねえ~
場所は忘れてしまいましたが、2連のガ-タ-
橋です・・・周りは木々に囲まれていて良い
感じです・・・
築堤と川に架かるガ-タ-橋・・・大好きな
風景です・・・
当工房でも大小のこういったジオラマを数多く
手がけました・・・
かなり人気のシ-ンではないでしょうか・・・
まだ工事中ですが当工房のホ-ムペ-ジです
今後、今までに制作したジオラマ等の写真を
沢山アップします・・・