こんばんは。ぴもです。

 

4日から元気に病院へ行き実習をしています。

ただ、感染症対策のために、患者さんに触ることはできず、先生たちがやっていることを見ているだけになってしまっています。

 

夜もあまり遊び歩けないので、ホームステイの生活が続きます。

1都3県でも緊急事態宣言が出され、20時以降飲食店がやらなくなるそうですね。。。

家で過ごす時間が増えるので、本を読んだり、映画を見たり、筋トレしたりといろいろな過ごし方がありますね。

 

私は読書が好きで大学の図書館で本を借りては読んでいます。

前回の緊急事態宣言下では、図書館もやっていない、本屋さんもやっていないという状況でしたね。

 

このような状況だと外出したり、本屋や図書館に出かけるのはちょっとと思う人がいると思いますが、それでも本を読みたいと思う人には、電子書籍のKindleです。

 

 
 

私も使っていますが、とても便利です。

そして、本を買うのも、クリック一つで簡単にできます。本の値段も実際に買うよりも安くなりますし、Amazonポイントもたまります。

 

緊急事態宣言を元気に乗り越えましょう!