上矢印「リウマチ」定期検診病院



そういえば私ブログでは「リウマチ」のお話ししてなかったよね〜おいでウインク

と思ってルンルンルンルン



なので今日は私の「リウマチ」のお話しだよ〜んちゅー拍手



知りたいヒトいるかなぁ真顔?とは思ったけど、こういうのって、ちょっとでも知ってて、頭の隅に置いとくと、自分や身近なヒトへのヒントになるかなぁと思ってねバイバイデレデレ



だって、私ね。

この病気に無知だったから「リウマチ」に辿り着くまで半年以上苦しんだのよ〜ゲローゲローゲローゲロー



なので、どなたかの記憶の片隅にでも残ればいいかなと思って話すねバイバイちゅー



4年前の2017年の秋ごろ。

左手の親指の付け根に痛みが出たのねおいで滝汗



身に覚えは無いけれど、腱鞘炎なのかな??と思いつつ過ごしていたら、左手首も一緒に痛くなってきて〜滝汗

湿布をしつつ過ごしていたら、だんだん痛みが増してきたので、近所の整形外科真顔

レントゲンも撮ってもらい電気を流したり色々治療をして湿布を貰って帰宅グッ真顔



しばらく様子を見つつ週1くらいでその整形外科に治療に通ったのねグッ真顔

そしたら、そのうち右手首まで痛くなり、手首に熱を感じる様になって滝汗



おかしいなぁー滝汗??と思いつつ湿布やサポーターをしたりごまかしごまかし過ごし、整体鍼治療にも通ってたのグッ真顔



ところが、今度は左肩にも痛みが出始め、熱も出て眠れなくなったのねゲローゲローゲロー

そうするうち、左膝にも変な何とも言えない違和感と痛みを感じ始め歩くのもなかなか大変に滝汗アセアセアセアセ



そこで、別の大きい整形外科を尋ね、MRIも撮ってもらったのグッ真顔

炎症があるし、恐らく50なのでは??強めの痛み止め湿布を処方してもらう。

リハビリも開始。。。グッ真顔




が、身体も毎日怠く375くらいの微熱も続いており、リハビリ鍼治療整体通うのもしんどくなってきたのねバイバイ滝汗




流石におかしいよね笑い泣き?もしや更年期なのかも??って疑って、今度は産婦人科なのかな?とか考えてたの笑い泣き拍手

上矢印上矢印上矢印

何かと「更年期」で片付けガチなお年頃の方は要注意だわよ〜チーンチーン




そしたらねおいで真顔

知り合いが「ウチのお姑さん腱鞘炎って思ってたらリウマチだったよ〜キョロキョロってアドバイスしてくれたのをきっかけに、翌年2018年の2月に、ようやくリウマチ専門の病院検査してもらったのねグッ真顔




血液検査と、痛みのある部分のエコー検査、変形を調べるためレントゲンも撮りOK真顔

血液検査の結果「リウマチ」を表す数値が跳ね上がっており、お医者さんもこの数値は初めて見たとビックリしていた滝汗アセアセ

幸い、骨の変形は無かったウインク拍手




エコー検査両手首全部に表面ではなく骨の中に炎症があり、こりゃ間違いなく「リウマチ」だと診断されたのグッ真顔

上矢印上矢印上矢印

「リウマチ」って指の関節ってイメージない??遠回りしたよねぇ〜笑い泣き



ここに辿り着くまでなんと半年以上かかってしまった。。。

膨大な湿布の数々痛みで眠れぬ日々が悔やまれたよね〜ゲローゲローゲローゲロー




私の中で病名がわかったのと、治療法もあるんだと目標が定まった事で、めちゃめちゃホッとして、やーっとココロから笑顔になれた酔っ払い

病名もわからず、一向に良くならない症状を抱えているより、「リウマチ」だと判明した時のスッキリ感キラキラキラキラは忘れられないOKちゅー




あと、初めて知ったのだけど「リウマチ」関節の病気では無くて、免疫疾患の病気ってコトポーンハッ

おばあちゃんたちに多い関節リウマチとは別物であるというコトポーンハッ

なので、関節の痛みだけでなく、全身症状が出たりするのだ。。

私の場合は、倦怠感や熱などが毎日続いていたチーンチーンチーンチーン




自分の免疫が、自分を攻撃してしまうコトで炎症や痛みが起きる進行性の病気というコトポーンハッ

なので、治療法としては自己免疫を下げる治療なのだ。



骨の変形が始まっていくのはだいぶ進行した状態なので、最初の痛みの段階では整形外科でのレントゲンMRIでは診断できないというコトポーンハッ


できればリウマチ専門の内科で、血液検査してもらって初めて診断がつくと言うコトポーンハッ


あと自営で、定期的な健康診断などをちゃんと受けていなくて、わからなかったチーン。。。というのもあるだろうな滝汗アセアセ

健康診断大事だねおいで真顔



そこから最初の半年は飲み薬薬

反応を見つつ量を増やしていく。

MAXまで飲んだけど、正直気休め程度かなぁ〜と言った印象滝汗アセアセ


一日3回飲んでいた痛み止めが、1〜2回になったかなぁってぐらいの感じ。。。笑い泣き



そこで、生物学的製剤を注射💉していく形の治療へシフしていくコトにグッ真顔

2週間に1回家で自分で打つ💉

スタンプタイプなので、簡単だし、針も細く痛みも薄いOKちゅー



上矢印アクテムラ  という注射ね💉



保険が効いても高い注射💉なのだけど、コレが劇的に効いたニヒヒニヒヒニヒヒルンルン

今までの不調や痛みは何??ってぐらいに回復。。。酔っ払い酔っ払い酔っ払いラブラブ

コレを半年くらい続けてみたグッ真顔

だーーいぶ好調ではあったものの、しゃがんだりする事は相変わらずできないままだったチーン



試しに2週に1回右矢印週に1回にしてみたいと、お医者さんに打診おいでニヤニヤ

そうすると、もう「リウマチ」を忘れるぐらいに痛みもすっかり引いて、元の自分に戻ったぐらいになれた酔っ払い拍手

しゃがむコトもできるようになっちゃったよニヒヒ



そこから半年くらい1注射を続けて、現在は10日に1回になっているウインク

様子を見て、徐々に注射の間隔を開けて行き、最後は「寛解」という注射を打たなくても症状が出ない状態に持っていくそうだ酔っ払い拍手



何年か前までは、治療法飲み薬ステロイド剤しか無く、治らない病気とされていたらしい「リウマチ」。。。ゲローゲローゲロー



けれど、この生物学的製剤の登場で「寛解」が可能になったそうOKデレデレ

しかも、生物学的製剤にも種類がたくさんあるので、なかなか自分にあった生物学的製剤を見つけられなくて大変な方もいると聞くチーンチーンチーン




主治医のお見立てが適切だったおかげで、私は最初からガッツリ効いた乙女のトキメキ

なんって有難いのぉハートハートハートハート



なので、私は超ラッキーだったと言えるニヒヒニヒヒニヒヒ

この病気のおかげで、定期的に病院に行って血液検査レントゲンも撮るし(注射の副作用で関質性肺炎の恐れが有るので半年に一回肺のレントゲンを撮るのね)この4風邪一つ引かないニヤニヤ拍手




恐らく免疫を下げる治療をしているという意識があるので、通常から気をつけて行動する様になったからだと思うバイバイウインク




そうバイバイニヒヒ

今、コロナ禍で注意されてるコトは、常日頃から私が気をつけてるコトだったりするので、なんら変わりないチョキウインク



一見マイナスに見えるコトも、視点を変えればいいコトもあったりするデレデレルンルンルンルン

そんな意味で「リウマチ」は私に色んなことを教えてくれたラブラブラブラブ




あとピンクの髪色が何故か看護師さんに好評で、良く褒めて頂き気分が良い酔っ払いラブラブラブラブ

上矢印上矢印上矢印

単純である笑い泣き笑い泣き笑い泣き

でも大事よねハートハートハート?




このお話が、どなたかの助けになれたら嬉しいなぁ〜酔っ払い拍手



ではまたねっ!!




あっ!stand fmラジオで引き続き発信中なので、良ければ遊びに来てねハートハートハート

お昼12時に毎日更新中ダヨ〜ちゅー拍手
不登校次女ちゃんのコト最新配信😍💕