やっぱり、手作りのおせち料理は温かくて親しみのある味で美味しいですね
美味しい食事の後は、
お受験真っ只中、甥っ子ちゃん姪っ子ちゃん達のいい息抜きになればと、一緒にアロマハイストーンを作りました~
そして…
ぎょえ~!!!!!
私、主人の実家でやらかしました。
黒の絵の具をぶっちゃけました!!!
お義母さんは、「大丈夫!大丈夫!」
「弁償してもらうから♡」
…と、笑顔
さすが、関西のおばちゃんご冗談か本気か分かりましぇん(笑)
女子組は、いい香り~♡とかカワイイと作品を楽しんでいたのにくらべ、
男子組は、香り関係なく色んな道具を出してきてカスタマイズしだしました(笑)
それが、こちら
プラモデルとかで使う専用の塗料などでアンティーク風にとか、ガンダム風にとか…。
確かに、カッコイイけどアロマの意味ないじゃん!!!
シンナーの香り
そんなこんなで、みんな楽しめたみたいで、
チビっ子達の面白い発想や斬新なアイデアを発見出来たので、
私もとても楽しかったです

そして、大阪からそのまま一睡もせず毎年恒例の伊勢神宮に初詣
早朝は、スムーズに参拝できるのでオススメです!
雨の後だったからか、砂ぼこりもたたずに空気が澄んでいて良かったです。
しかも、今年は、ぜんぜん寒くなかったです。
お決まりの甘酒と赤福ぜんざいをいただいて、ほっこり♪
2016年は快晴の中、お伊勢さんからご来光を拝めました