学校駐車場待機中


娘ちゃん、まさかの修学旅行に

参加するらしい。



いや…まだ、明日までわからん。

只今荷物点検で放課後登校。



先生たち、ホントお疲れ様です。



まあ、どうなろうが

学校行事に参加すること自体が

びっくりだけど、

密かに嬉しい。


学校に行ける、とかとゆーより

自分が行きたいところ、

興味あるところだから行こうとする、

そのチカラがスゴいぞ。


明日、寝坊してまさかの弁当作り忘れませんように(笑)

私が😅



ああ、やっと休みが終わった…。

 

終わったところで、

我が家の娘にとっては、全く変わらないんですけどね💦

弟が日中、学校に行っていなくなる以外。

 

我が家は反抗期真っ只中の中一女子と、

やんちゃ盛りの小五男子、

私は更年期と成長期真っ盛り(笑)の農業3年目の新米農家、

主人はサラリーマンの4人家族。

 

実は、娘が昨年6月から不登校気味になり、

7月は完全に不登校状態に。

それからずっと学校には通わない状態が続いております。

 

不登校も半年以上経ち、

正直、親サイドもお手上げ、というか、

悶々とした日々を過ごしています。

 

少しずつですが、

ブログに思ったことを吐き出すことで、

客観的に状況を整理して、

少しでも前に進む?

いや、後退することもあるかも、ですが、

何もせずにはいられない!

 

まあ、とにかく(笑)

冬休み終了記念(笑)で、

時間があるときに、

農作業合間に、

ぼちぼち書いていきたいと思っています。

 

よろしくお願いします。