小学校の特別支援学級で半日のパート(補助員)をしています。
この仕事を始めて、子供たちに寄り添ってあげたいのになかなかうまくいかない日も多く、どうしたものか…と思っていた時に見つけた資格。
仕事に直結する資格だし、発達障害のお子さんを持つお母さんたちもこの資格を取得している人がいると聞いて、よっしゃー、やったるでー!
となりました。
そして、本日無事に合格することができました。
仕事終わりの隙間時間に毎日少しずつ。
二ヶ月ほどの通信教育。
見守り寄り添うことの難しさへの答えが少し見えた気がします。
目標を持って取り組むことをなかなか忘れかける年齢でもあり(要領ばかり良くなってね)
立ち戻れた貴重な時間でした。
資格を取得したからってすぐどうこううまくいくとは思っていませんが、子供たちの1日一歩の成長が、うまくいかない日は半歩でもいいじゃない?って言ってあげられるんじゃないか…今はそんな気持ちです。
色々なご苦労をされて育てていらっしゃる保護者の方の気持ちを理解できるように、そして安心してもらえるような補助員となれるように頑張っていきます。