どうも、たれぴかです。
ここ最近は本当に寒いですね・・・今年の夏は短くないですか?(´・ω・`;)
今日はお小遣い帳&家計簿をつけていました。家計簿 についてはブログでの記事にしました。
私は自分のお小遣いも家計簿も手書きです。いつでもお金の管理ができるから、その点はいいのですが、手書きだとレシートがたまるにつれて面倒になってしまうのが難点。
自分のお小遣いはそんなにレシートはたまらないんですが、家計簿のほうは・・・・・・(汗)
我が家は食料を買う場所がいろいろあります。しかも1日で何か所も行くので、その分レシートが溜まるんです。「この食材はこっちが安いけど、別の食材はあっちが安いのよね~」ってハシゴするわけですよ。
今日も業務用スーパー と西友とタイヨーっていうスーパーをハシゴしてきました。
冷凍食品とか豆腐とかは業務用スーパーのほうが安いですし、西友はプライベートブランドのお酒がおいしい♪しかも安い。タイヨーは肉が安いですしね~。
自分の中で最安値があると、その値段より高いところでは絶対買いたくなくなってしまいます。もやしとか、私の最安値は20円以下なのですが、職場のスーパーでは40円くらいで売ってるんで「はぁ!?」となりました。買いませんよ、その値段では!(`・ω・´)
ハシゴって大変かとも思いますが、私は結構楽しんでますよ。
今日はバスを使っての移動がほとんどでしたが、気が向いたときは行きだけ歩いたりとかします。運動ですね。あといろいろ商品を比べてみるのも面白いですし。全然苦じゃないです!
・・・話がそれた・・・?レシートの話でした。
まだ家計簿をつけてる途中です。なんか飼い猫「もの」が布団から出てきて私の周りをうろうろしてたので、現実逃避を兼ねて布団で一緒に寝てました(//∇//;)
なんかもう、明日でもいいかなぁ・・・でも明日はバイトがあるから気力もわかないだろうし、頑張ってつけるか・・・・・・
ここ最近は本当に寒いですね・・・今年の夏は短くないですか?(´・ω・`;)
今日はお小遣い帳&家計簿をつけていました。家計簿 についてはブログでの記事にしました。
私は自分のお小遣いも家計簿も手書きです。いつでもお金の管理ができるから、その点はいいのですが、手書きだとレシートがたまるにつれて面倒になってしまうのが難点。
自分のお小遣いはそんなにレシートはたまらないんですが、家計簿のほうは・・・・・・(汗)
我が家は食料を買う場所がいろいろあります。しかも1日で何か所も行くので、その分レシートが溜まるんです。「この食材はこっちが安いけど、別の食材はあっちが安いのよね~」ってハシゴするわけですよ。
今日も業務用スーパー と西友とタイヨーっていうスーパーをハシゴしてきました。
冷凍食品とか豆腐とかは業務用スーパーのほうが安いですし、西友はプライベートブランドのお酒がおいしい♪しかも安い。タイヨーは肉が安いですしね~。
自分の中で最安値があると、その値段より高いところでは絶対買いたくなくなってしまいます。もやしとか、私の最安値は20円以下なのですが、職場のスーパーでは40円くらいで売ってるんで「はぁ!?」となりました。買いませんよ、その値段では!(`・ω・´)
ハシゴって大変かとも思いますが、私は結構楽しんでますよ。
今日はバスを使っての移動がほとんどでしたが、気が向いたときは行きだけ歩いたりとかします。運動ですね。あといろいろ商品を比べてみるのも面白いですし。全然苦じゃないです!
・・・話がそれた・・・?レシートの話でした。
まだ家計簿をつけてる途中です。なんか飼い猫「もの」が布団から出てきて私の周りをうろうろしてたので、現実逃避を兼ねて布団で一緒に寝てました(//∇//;)
なんかもう、明日でもいいかなぁ・・・でも明日はバイトがあるから気力もわかないだろうし、頑張ってつけるか・・・・・・