カニ祭り♪ | 雷かあさんち~豆台風たちとの生活日記~

カニ祭り♪

アメーバイチ押しグルメ情報 グルブロ 参加中

露菴 可部店 露菴 可部店
住所:広島県広島市安佐北区可部7-4-13山陽マルナカ可部店1F
電話番号:082-819-0150
評価:【 4 】



雷かあさんち~豆台風たちとの生活日記~-露菴店舗




年末、さすがに色々と忙しく、ガンバライド・シルバーカップのレポートが

滞ります。

VTR観て記事を書きだすのに、父さんがいるとなかなか観ることもできずガーン

帰省もありますので、記事を書くのはお正月明けになりそうです。



そんな忙しいと言っている年末ですが、

昨日の夕食、可部マルナカ1階に併設されている「露菴 可部店」へ行きました。

(地図等はこちらクリック


お目当ては12~2月の26日~月末にやっている「かにまつりかに座」。

チラシで見てからと言うもの、

蟹大好きラブラブの私と長男、ずっと父さんに「冬休みに行こう」と言っていました。

昨日、その願いがかなった形となりましたニコニコ



ですが、昨日はお昼からあちこち買い物へ出ていて、

マルナカに着いたのは19時30分過ぎ。

人気の露菴、満席でして「1時間ほど待っていただくかも…」とのこと。

しかしせっかくですので待つことに。


待つと言っても携帯番号を書いておけば席が空いたら連絡してもらえますので、

その間に食料品の買い物や近くのツタヤをブラブラできました。


そんなこんなで、思ったより早い20時ちょっと過ぎ頃に

「そろそろ用意できそうなので」との連絡が入り、向かいました。



「かにまつり」はいつものディナー料金大人\2000+\680、

子供\1100+\580となります。

幼児の次男は変わらずの\400(3歳以下は無料です)。

まあ次男は蟹を食べませんので…(美味しいのにっ)



いつものディナー料理もありますので、早速お皿いっぱいにちょこちょこ載せました。


雷かあさんち~豆台風たちとの生活日記~-一皿目

う~む、盛りつけのセンスが無いので美味しそうなのが表現されてませんね汗


海鮮パエリアやのどぐろの南蛮漬け、サーモンと大根のラビオリ、

酢豚、鶏のから揚げ、ホルモンの天ぷらetc…


まだ続きますよ~


雷かあさんち~豆台風たちとの生活日記~-二皿目


もやしのナムル、タコしゃきしゃきサラダ、もずく酢、刺身こんにゃく、

青菜のお浸し等です。


本当に人が多くてお皿も子供用?しかこの時は無く、見た目イマイチですね汗


長男と次男はピザや細うどんも食べました。


他にも具だくさんお味噌汁や、カレー、ご飯も何種類かあるんですよ。

いつも制覇できませんあせる


そうそう、しゃぶしゃぶ(豚)もあります。

味噌ダレやポン酢タレもありますが、特製ダレに温泉卵を混ぜて、

それにつけて食べる「とろ玉しゃぶしゃぶ」がおススメビックリマーク


雷かあさんち~豆台風たちとの生活日記~-とろ玉しゃぶ


蟹に興味がない次男は、お肉をたくさん食べていました。



そして、今回忘れてはいけないのが「蟹ラブラブ


雷かあさんち~豆台風たちとの生活日記~-蟹

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


こんな山盛り2皿を持ってきてくれました。


身もたっぷりと詰まっています。



さあ、ここからはみんな無口ですにひひ


あれを食べ、これを食べ…蟹を食べ…

(上手に蟹をプリンッドキドキと取り出せたたびに見せあう私と長男)



うう~っ、すっかり満腹ですあせる

昔はもうちょっと食べられたと思うのになあ…

もう少しあれもこれも食べたかったと思いました。


とか言いつつミカン、リンゴ、キウイ、パイナップル等のフルーツ、

フィナンシェ、フルーツタルト、プリン等のスイーツもしっかり食べましたけどねにひひ

ソフトクリームでデザートをしめました。


その他コールド・ホットドリンク(特に健康茶)も色々種類がありますので、

お好みでどうぞ。



家族4人、満腹かかえて満足、満足♪


色々バイキングも行きますが、息子達もやはり露菴が好きですね。

もう少しお値段が安ければ助かりますが…

美味しさと値段とは比例するのかな?



さあ、後は年末粗食で過ごすとしましょうあせる