エリザベス女王がお亡くなりになりました。ご高齢だったとはいえ、2日前に首相の認証をされたばかりとニュースで聞いていたため、本当にびっくりしました。心より哀悼の意を表します。
そこで、はたと気が付いた。エリザベス女王は国葬でも誰も何も異を唱えることは無いだろう、と。
アベサンを国葬扱いすることに抵抗があるのは・・・
彼は政治家であって、国家元首ではない
総理大臣在任期間期間が長かったというが、それと国葬扱いすることには何の関係もない(その長期政権だって、もしかしたらどこかの危ない宗教団体の賜物かもしれないのだし。)
日本の給料が上がらず、他の国より国力が落ちてきたのも、アベ政権になってからじゃないのか?
数々の疑惑が少しも解決されていない(モリカケ桜はどうしたの?)
亡くなってもなお、持ち上げ続けられることに違和感を感じる(まるて北朝鮮のようではないか!)
結局、あんな人が国葬?って、みんなが思うのは、そういうことでしょう。
14もの国の国家元首たる王族とは、「まるで格が違う」って感じですね。