スクリーンキーボード | 樅の木カフェテラス

樅の木カフェテラス

文学や語学、コンピュータなどについて書きます。

 最近、椅子とテーブルの高さが合わなくなってきたのと、しんどくなってきたのとで、入力はスマホが多くなってきました。


 Windows11 付属の「スクリーンキーボード」を使ってみると、なかなか楽なので、パソコンでの入力はこれにしています。 

 


 設定-アクセシビリティのチェックスライドをオンにして、起動した状態で、タスクバーに固定すると、簡単に使えます。(大きさも変えられます。)


 私のように、頚椎に負担かけたくない場合には、画面とキーボードを行ったり来たりする頻度がかなり減るのでオススメです。


 ただ、マウスロールオーバー何秒で入力するオプションは、起動の時だけみたいで、すこし面倒くさいですね。バグか、そのような仕様なのか。