仕事帰りにちょっくら行ってまいりました爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

引っ越してきたにわか博多っ子ですが、福岡博多に住んでいるからといって、【山笠】【博多どんたく】【放生会】という博多三大祭りに必ず出かけるかというと、案外そうでもないのです

 

 

 

 

 

 

私・・・博多に20年間住んでいるなかで、【山笠】はたまたま出くわした時の練習風景しか見たことないし、【博多どんたく】は天気に恵まれたときの1回だけ、【放生会】にいたっては一週間に渡って繰り広げられているのに、娘が小さい頃に一度だけ家族で出かけたという参加具合です滝汗アセアセ

 

 

私だけでなく、他の皆さんもそんな感じという話を聞いたことがありますね

 

 

まあね、いつでも行こうと思えば行けるという、そんな甘えみたいな気持ちが働いて、結局のところ毎年行かないで終わるという。。。笑

 

 

 

 

 

 

そして、不思議なことにこの【博多三大祭り】・・・梅雨時、台風の季節という時期だからか、やけに雨に降られることが多いのも一つの原因だと思うんですよね

 

 

行こうかなって考えていると、雨が降って断念するというのを繰り返している気がしないでもない

 

 

雨が多いというのも御神事というお祭りなので、神さまが喜んで雨を降らせるんですかね~真顔

 

 

 

 

 

 

今日は仕事帰りということで、腹ぺこりんで筥崎宮まで歩いて行った私泣き笑い

 

 

 

 
 
 
出店の出店数が500店舗というだけあって、旨いもんが大集結していて活気が半端ない~ポーンポーンポーンハッ
 
 
 
 
 
 
どこもかしこも~
店!店!店!の
オンパレードやぁクラッカークラッカークラッカー
 
 
 
 
 
 
ちょっとレベルが違うかもしれないけれど、まるでディズニーランドに行ってあまりの楽しさに帰りたくなぁ~い状態になった時にも似た興奮状態にっ
 
 
もうすっかり、20年前の放生会の記憶は脳内でリセットされてるようで、全く憶えていない
 
 
 
 
 
 
いい年して興奮するなんてっ
 
 
コロナで楽しい事を諦め、密を避け続けて、引きこもり生活をしていた反動なんでしょうね不安タラーくすんっ
 
 
 
 

 

 

ちょっと見るだけと来たつもりが、旨そうな店を物色し出す私よだれオッひょい飛び出すハート

 

 

あれもこれも美味しそうね、じゅるっ目がハート目がハート目がハート

 

 

 

 
 
おおおおお~~~~~~っ!!!
韓国ドラマでよく見るヤンニョムチキンやわ~目
 
 
 
 
 
 
あちこちウロウロした結果、選んだのは上差しのお店の【肉そばお好み焼き】と
 
 
下差しのお店の父娘で作る【特性にんにく醤油唐揚げ】に決まりましたっ拍手拍手拍手
 
 
 
 
 
 
長く続く参道の途中で、早くも食料を手に入れた私は筥崎宮手前で、「18日まで開催されているから、今日の所はここいらで良くないか!?また来ることにしよう♪キメてる」と、帰宅することに、、、
 
 
 
 
 

あらっ帰路の途中で、どこぞのテレビのクルーに遭遇びっくりマークびっくりびっくりびっくり
 
 
いけないことだけど、コッソリ~盗撮知らんぷり
 
 
帰り道には・・・・・・あいにくの雨、結構激しく降ってきました雲ガーン
 
 
 
(信号待ちの停車時にパチリ)
 
 
 
やっぱり、あそこで早めに引き返してきて良かったなと思いつつ、お祭りってホント雨が付き物ですね
 
 
帰ってから、主人と仲良く半分個で美味しく頂きましたお願い
 
 
 
 
 
 
筥崎宮の放生会(ほうじょうや)、18日まで開催されているので、娘と一緒に行く約束を取り付けました飛び出すハート
 
 
また、別の”旨いもん”を探してみたいと思いますニコニコ