2023年11月3日(金)日本国旗勤労感謝の日


今日から三連休、

毎年恒例犬仲間達との

グルキャンを予定していたけれど、

山の寒さは老齢犬にはキツイよね〜と

今年最後のキャンプは皆で断念した次第😭

地元は暖かいね💕通常通りお散歩
パパはバイクでツーリング🏍
(∩´∀`)∩ワーイ
朝から中華ドラマ三昧してます💚


あ、あと昨日ブログに書いた
愛犬、老犬の「筋膜リリース」😁


15日(日)
茅ヶ崎中央公園でブースが出るよ
お近くで興味ある方
お試し10分で500円だそうです。
人間も試せます(≧∇≦)b
ピクニックがてら愛犬とお出掛けしてね
ピグちも調子良いです
星キラキラ星キラキラ星キラキラ



さて

先日29日の日曜日♡

古琴の弦の張り替えセミナー

参加してきました。


某郊外にある和庭園の中にある茶室にて

織田信長公の弟ゆかりの茶室を模したもの?
まさかの信長公ご縁とは😁
これは何やら良いことありそうだ💕
さっそく中に入ってみると
皆さん既に作業中(*^^*)

やり方を教わり、まずはチャレンジ!
自分の琴の5弦から7弦の3本を交換
これが以外に力仕事ガーンあせるあせる
琴を立てて弦を引っ張りながら裏側に
固定していくんだけど、すぐ緩むのよ😰

コツを摑んで、早々作業完了したМさんに
助けてもらってなんとか完成滝汗あせる
Мさん、お世話になりました😅www

金属弦なので手を切らないように
厚手タオルを使うけど、それでもかなり痛い
大陸では古琴習う最初に
この弦の張り替え教わるそう!
大変だから、半分は脱落しちゃうらしい(-_-;)


師匠もお弟子さん多いから大忙し😅↓
そんな中で、お茶まで入れて下さって
美味しいお菓子でしばし至福の休憩♡
落ち着いて部屋を見渡してみればキョロキョロ
とても風情のある光景が✨
※お写真お借りしました
掛け軸や花や香炉や茶道具など
すべて師匠が私物を持ち込み。
もちろん生け花も!
お若いのに素晴らしい✨
古琴の弦↓

この房飾りも素敵ですね✨

これは↓先生の私物
200万するらしいガーンガーンガーン
こんな高額古琴、めったに触れないよね
少しだけ弾かせていただきました☺

弦が全く痛くないし軽いし

何より音色と深い響きが素晴らしい(=´▽`=)


私の古琴は‥‥

安かろう悪かろうで すでに弦もボロボロ😩

初級の曲は問題無いけど、中級の曲を奏でる

には、弦が硬すぎてかなり痛い😓



こちらの2本は師匠の琴

2本とも、宋文庭先生の作
  古琴制作職歴10年以上、人間国宝の曽成偉先生に師事した蜀派(川派)第七代伝承者。明、清時代の古琴を修復する経歴が多数。制作した古琴は数多い演奏会に使用される実績もあります。暖かい木質感のある「按音」と清める透明感のある「泛音」が兼有する

まさに、お墨付きの古琴ね😍✨‥‥‥

🌲🌲🌲

柔らかい優しい響き‥‥
老杉の木の琴で、弦は柔らかく滑らか✨


楽器を選ぶ基準て、ピアノもそうだけど

楽器の価値は価格と比例するのよね😥

値段は嘘つかない


あとは自分好みの音であるかどうか。


この古琴弾いたら

私の頭の中は もう古琴買い替えの想いで

いっぱいになってました😅



これってもしかして買換えチャンスキョロキョロ?‥

でも、この日は後ろ髪引かれながら帰宅。


自分で新たな楽器を探す場合って

最初に🇨🇳の通販で買った琴みたいに、

知らない中国楽器工房のカタログ見て

そこそこ大金払ってのネット注文よね。


でも、届いた琴がもし気に入らなかったら

?!ガーン

返品するのも大変そうよね

そもそもクーリングオフは可能なのか?💦



ならば

こうして現物を試し弾きして

確かな「身元」(ブランド)と保証がある

納得いく音の琴を購入すべきでは?‥‥‥‥


しかし たかが老後の趣味に

大金投じていいもんだろうか?😓

う〜んそれが問題だ‥‥‥ショボーンもやもや


おばけくん 悩 おばけくん 悩 おばけくん


🌄一夜明けて翌朝

Мさんからラインが来た。

「宋先生の古琴、師匠に頼んで新品を中国から取り寄せてもらうことになったよ」


え〜!!?\(◎o◎)/!


Мさん、凄い!びっくり

もう決心したんだ!!


これをうけて、

結果的に私も背中を押してもらいました😁

この後に私も師匠にラインしてお伺い(笑)


すると、

宋先生の琴は現在、中国の工房に1台と

この師匠の手持ち古琴2本の3本だけだそう。

冬場は琴は制作しないから

次の販売は来春に作ったものになるので

半年以上は待つ感じらしい(@_@;)



結局、

師匠のものを一本譲っていただく事に💕

琴にはそれぞれ名前があります✨
「青如」は師匠の愛用なので
「雲之」をお譲りいただくことに(≧∇≦)b

「雲之」 Yún zhī と読みます


師匠の私物だけど「忘机」Wàng jī もあるよウインク



そんなこんなで

Мさんと共にに清水の舞台から飛び降りた

次第😅


価値ある買物だと思う

¥¥¥¥¥



とうとう昨日我が家に来たー(≧∇≦)b

琴を包む袋も絹タッチで鶴?と雲の模様が!
おおー!宋先生の名前入りラブ
WELCOME「雲之」ヽ(=´▽`=)ノ💕

ベッドに寝かせてみた爆笑www
初級用桐木の古琴 无名(笑)と雲之爆笑

古琴2本になった〜💕



「楽器到着しました」と師匠にラインしたら

↓この言葉が。


其の事を善くせんと欲すれば、

必ず先ず其の器(き)を利(するど)くす。



これは孔子の論語の一部だね

原文はコチラ↓

子貢問爲仁、子曰、工欲善其事、必先利其器、居是邦也、事其大夫之賢者、友其士之仁者也。


翻訳文

子貢(しこう)、仁を為さんことを問う。子曰わく、工(こう)、其の事を善くせんと欲すれば、必ず先ず其の器(き)を利(するど)くす。是の邦(くに)に居りては、其の大夫の賢者に事(つか)え、其の士の仁者を友とす。



現代語訳

子貢(しこう)が仁を身につける方法を尋ねた。孔子は、「大工が良い仕事をしようと思ったら、まず道具を良く研ぐものだ。だから賢い大臣に仕えて仁徳のある友人を作りなさい。(そうして自らを研鑽するのだ)」と答えた。



良き楽器で己と腕を磨け だね😅


はい、頑張ります(≧∇≦)b✨



年末の茶会ではこの古琴で「陳情令」から

「前奏曲」と「无羁/忘羡」

弾くつもり😁

切磋琢磨せねばあせる


星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ


36回金鶏賞

✨イボちゃんも登場✨
36回金鶏賞のスケジュール
11/3
日本時間16時 候補者授賞式
日本時間20:00夜のイベント


11/4日
日本時間17時〜レッドカーペット
日本時間20:30授賞式&閉幕式




私は後で皆さんが出してくれる動画で

楽しみます(≧∇≦)b




さっそくありがとうございます😊 


ノミネート受賞おめでとうヽ(=´▽`=)ノ








素敵過ぎる〜💚(ӦvӦ。)


また明日(^_^)/