昨日の記事に続いて

ようやく万博3回目記録

最終回になります指差し

 

長々とお付き合いいただき

ありがとうございます。

 

近々夫とも万博デート飛び出すハート

予定しているので

 

このブログが万博記録だらけに

なってしまいそう…泣き笑い

 

ぶーぶーぶーぶーぶーぶーDASH!

 

タイ館をでたら

だいぶ日が暮れてきていたので

 

image

 

ドイツビール飲みに行こう!

ドイツ館へ向かいました。

 

ところがレストラン、想像以上の

長蛇の列ガックリ

 

これはもう並んだらここで

本日終了になるな

 

と、思い

パビリオン併設ではなく

美味しいドイツビールが飲めると

聞いていたレストランへ。

 

  ⑬ Weihenstephan oktoberfast(パビリオンではありません泣き笑い

 

このお店は夕食時なのに

とても空いていました。

 

image

 

ここに決めた気づき

 

image

 

お料理がガッツリ

多いな~と悩む知らんぷり

 

でも、ポテトならいける。

 

image

 

この限定ビールも迷いましたが

誰かと盛り上がりながら飲むのは良いけど

一人で飲むには寂しすぎるな…と

 

ノーマルなビールをオーダー。

 

image

 

お店も空いていて

過ごしやすい雰囲気。

 

ちょうどイベントがはじまり

ダンサーが踊っていました。

遠目で見てたひらめき

 

image

 

ドイツビールとポテト。

 

こちらのお値段は…

 

 

 

 

 

じゃんっ

 

image

 

合計で¥3,160

 

image

 

まぁまぁなお値段ですニコニコ

 

飲んでみたらこのドイツビール

あまりにも美味しくて

 

image

 

ちょっと、めちゃくちゃ美味しい目がハート気づき

 

と、誰かに聞いてほしくて

息子たちにLINEして聞いてもらう。

 

長男留学中、次男塾で勉強中に

ビールの感想をおくるオカンおいで

 

ちょうど飲み終わるころに

外で

 

キラキラどーーーん!キラキラ

 

と大きな音がして

覗いてみたら

花火がはじまっていました。

 

大きな花火、綺麗~~~

キラキラ迫力満点キラキラ

 

だいぶ暗くなって

最後の予約の

 

image

 

の受付にゆっくり向かおうかな…と

思いましたが

 

 

  ⑭ コモンズF

 

お店を出てすぐに

コモンズFに入れることに気がついたので

入りました。

 

 

日中、前を通った時は

待ち時間がすごかったので

諦めたところ。

 

 

 カザフスタン

予約が終了していて

 

 

残念ながら

見られませんでしたが

 

 

お隣のアルメニア

 

 

ブルネイ

ゆっくり見られました。

 

アルメニアは

スタッフの方がひとつひとつ丁寧に

説明してくださって

興味深かったです。

 

 

ブルネイは

35カ国に行ったことのある両親が

すごく良い国だった

よく言っていたので

 

いつか行ってみたいと思ってる国の

ひとつです。

 

コモンズFをでたら

 

韓国館の綺麗な映像を見つつ

 

 

  ⑮ 空飛ぶクルマステーション

 

水上ショーの会場へ行くまで

ゆっくりいろいろ見ながら進み

 

 

 空飛ぶクルマステーションが

すぐに入れたので

入ってみました。

 

メインの楽しめるエリアは

予約が必要なので見られませんでしたが

 

未来が楽しみになるパビリオンニコニコ

 

この後、ペルー館にも

並ぼうか迷いましたが

 

もう水上ショーの受付に

行った方がいいかな…と

 

8:00から入場開始のところ

7:50くらいに到着したら

遅すぎました泣き笑い

 

 

 

  ⑯ アオと夜の虹のパレード(ドローンショー)

 

入場列の後方に

なってしまいましたが

 

 

かなり端の方の席でも

無事に座れてホッ。

 

 

よく見たら

会場向こう側の大屋根リングの上にも

人がたくさんあんぐりハッ

 

裏側からでも

楽しめるのでしょうか?

 

このショーは1日の最後に

とても良い時間でした。

 

 

今度、夫との万博でも

予約取れたらいいな〜知らんぷり

 

ショーが終わっても

皆様帰らないの

なんでだろ…

もう21:00なのに

 

と思っていたら

 

目の前でドローンショー

はじまったあんぐりハッ

 

座りながら

ゆっくりドローンショーまで

見られると思ってなかったので感激

 

 

今回もラストの21:00過ぎまで

たっぷり楽しみました。

 

 

帰りは西ゲートから

バスで桜島駅へ。

 

帰りも座れてよかったですニコニコ

 

…というわけで

3回目の万博も

9:00入場〜21:30頃バス乗車

まで丸一日楽しめましたひらめき

 

また近々

夫との万博デートが楽しみです飛び出すハート

 

3回目の万博日記も

長々とお付き合いいただき

ありがとうございました。