病院リプロダクションクリニック東京病院

ここは本気で転院先として考えましたが、やはり刺激周期がメインの病院です。

自然周期か低刺激を希望の私と、旦那さんも身体に負担をかけない方法を希望しています。

大学病院の先生から言われたのが、高刺激は卵巣に負担がかかりすぎる事、確実に毎周期、採卵出来る方が良いだろうと。

リプロの診察は院長先生でした。

この先生、優しそうだけど人の話をちゃんと聞いてくれないタイプだと思ったもやもや

とりあえず、SACではしてない検査初めて現在のビタミンDや亜鉛がサプリで足りてるかも検査する事に。

噂通り、採血は下手でしたえーん
1. 血管探すのに時間が掛る
2. 刺してから中で探る
3. 刺した痕は青痣

最後はお会計でビックリガーン
検査だけで7万汗

SACは金額高い検査は先生が必ず話してくれる。

2日で2つの病院に行ったけど、SACの暖かさがよくわかりましたほっこり