今回は8:10の採卵枠2番目

7:45 SAC到着
お手洗いに行きSACが開くのを待つ
8:00 受付をして血圧測定
8:15 ナースセンター
着替えてお手洗い済ませて待機
採卵2番目だから呼ばれるのも早かった
採卵室には笑顔のDr.アベ院長

不妊治療のオアシスである
採卵して安静室で休憩
今回の採卵は前回より痛かった
ロキソニンもらいました

採卵中、優しく手をのせてくれる看護士さんに
今回も癒されました。
10:15 培養土さんから説明を受ける
10:30 Dr.アベからの説明
お疲れ様でした。
お腹痛くないですか?
痛い…
ゴメンね
(先生のせいじゃないよ、針刺したし)
大丈夫だと思うけど内診しておこうね
ロキソニン3回分だすね
内診室に呼ばれるからね
今回の採卵についてと今後の説明
はい、ありがとうございました。
10:35 内診室に呼ばれる
Dr.アベの診察
痛い?
痛いです。
出血や卵巣の腫れはないから大丈夫
ただ針刺してるから痛みは残るかな
脚広げたままの状態でカーテンがガラッと
あきアベ院長登場
びっくりしたぁ(心の声)
でも先生の笑顔と大丈夫って言葉に
安心しました

10:54 お会計
採卵結果は成熟卵1つでした。3つ卵胞採れたけど空が2つ。今回の卵ちゃんは主席卵胞からのものだと。サイズも良いって

旦那さんのJrくんは相変わらず運動率はギリ基準上、奇形率は基準以下。卵ちゃんの状態が良いから、Jrくんは培精結果ふりかけでも行けるかなって事で今回はふりかけになりました。
明日は受精確認、明後日に移植

頑張れ卵ちゃん&Jrくん

Dr.アベ院長の優しさに救われた
