採卵周期①とタイトルにあるけど、私の場合は採卵周期と移植周期が同じでした。
ルナティス膣錠100mgの黄体ホルモンの薬
ジュリナ0.5mgの卵胞ホルモンの薬
採卵した2日後が移植

処方された薬は2種類

ルナティスは移植した人、皆んな使うと言ってました。

移植日当日のE2の数値が40(50欲しかった)だったので処方された。
膣錠は立った状態で昨夜頑張りました
が‼︎
私には立って挿入はむかないようで
今朝は寝た状態で挿入しました

簡単である

毎日12時間おきに2回、忘れずに頑張ります

ジュリナは毎日8時間おきに3回
会社復帰したら15時に気をつけなければ
後は23時の薬です
寝るのが早い私には23時は夜中です

でも赤ちゃんの為に頑張るよ

4細胞の卵を移植したのですが

今はどんな感じなのかな?
正常なら細胞分裂中だよね

あんなに小さな卵とJrが出会い細胞分裂を繰り返しながらヒトの形になる

神秘的です

自然妊娠が1番なんだろうけど

体外受精をしたから卵ちゃんの写真が手元にある
移植した卵ちゃんが元気な赤ちゃんに産まれたら
お話したいなと思う

この卵があなただよ

卵ちゃんが頑張って頑張って大きくなったの
ママのお腹の中で頑張ってくれたんだよ

赤ちゃんに会いたいのになかなか会えなかったママにあなたを会わせてくれたのはお医者さん
お医者さんって凄いね

お医者さんと一緒に頑張ってくれた病院の人も凄いね
沢山の思いを我が子に
伝えていきたいと思います

第1関門は10日後の判定日

卵ちゃん頑張って大きくなって
お腹の中に着床してね

移植後に飲んでる葉酸サプリは継続して大丈夫って確認とりました。
風邪薬も確認してきました。