11:03 採血に呼ばる

毎日たくさんの患者さんを採血しているせいか上手です

昨年の春は採血に時間がかかっていた彼女も今は直ぐに採血してくれる

数こなす事が1番なんですね

11:04 採血後はナースステーションへ

ルナティス膣錠の使用方法の紙をもらった
タブレットを渡されて動画にて使用方法の確認

11:12 動画を見ながらお勉強中に問診室に呼ばれる

培養土さんが現在の卵ちゃんについての説明をしてくれた

M IIはグレート2 (4分割)
M Iはグレート3 (7分割)
卵ちゃんのグレートは1から4で分けられていてグレート4の卵ちゃんはSACでは移植対象外だそうです。
グレートはあくまで見た目の判断で、妊娠率は変わらないと培養土さんから説明を受けました。
移植時点で培養土が卵ちゃんの確認をし状態の良い方を移植します。
残りの卵ちゃんは胚盤胞まで育て凍結となります。胚盤胞確認を指定日に電話確認してください。
自分の卵ちゃんを見るのは初めて

生物の授業で習った細胞分裂でした

この子達が赤ちゃんになる可能性を秘めている
生命の神秘です

採血の結果はいかに…
採卵周期①-11に続く