あたしもうしんどいの〜 | 六年目の恋わずらい~新婚のち子育て~

あたしもうしんどいの〜

「買い物行きたいんだけど空いてる日、ない?」


とうとう言いましたよっ、葛藤の末( ̄▽ ̄)=3


「せやね~、じゃあ今週末の午後から行く?」


とあっけなく決定。

なので日曜日にいろいろ買いに行ってくる(おそらく物色のみになりそう)予定です(*^^*)





ところでこんなお話の夜、ひろが言いました。


「出産準備ってそんなにはやくするものなの?」


そう、考えてみたら出産まであと2ヶ月くらいあります。ふつうに考えたら2ヶ月前に準備って相当用意周到ですよね(・∀・)

でも妊婦さんにとって9ヶ月はいったらしんどい毎日。臨月なんていったらもう、動きたくないくらい。。。。(´д`lll) ですよね?あたしもまだ想像の域をでませんが。


そういうと、ひろはこう言いました。


「結婚式もそうだったけど、出産にもマニュアルみたいのがあるの??」


どうもあたしがいろんな情報を下に動いているのだと思ったようです。


「ん~、たまごクラブとか見てその通りにしている人もいるんじゃない?」




我が家の旦那さんは客観的にみてすご~くいろんなことに理解のある人だと思います。

妊娠、出産にしても、つわり(全然ひどくなかったけど)なら休んだらいい、ムリはするな、お腹が大きくて大変そう、妊婦はいろいろあるだろう、立ち会い望むところだ。。。と、男の人にしてはとてもいろいろ気を遣ってくれるんです(´∀`)

そんな旦那さまでも


「出産準備、はやくからするもんやね~」


ですΣ(゚д゚;)

世間の男性ってやっぱり妊娠している女性と比べてのんびりですよね~σ(^_^;)

だって、このお腹で臨月に出産準備やら育児の買い出しに行ってご覧なさい(;´Д`)ノ


想像するだけでしんどいっ(((( ;°Д°))))!!!


このお腹のしんどさはどんなに想像力を働かしても男の人には理解できないようです。




ちなみに、あたしの双子の姉ハニー、めでたく彼の就職先が決定したので来年結婚するんですが、両家顔合わせをあたしの地元でするんですね。


11月末に。


11月末といったらあたしは臨月も臨月、出産まで残り1ヶ月きってますヽ(;´ω`)ノ

さすがにのんきなあたしでも、さすがに愛する双子の顔合わせでもかなり悩んだ末


「やっぱり行かないでおくわ~」


という結論に至ったんですが。。。。これを聞いたひろ。


「え?行かへんの?行ったらいいのに!」




やっぱり妊婦のしんどさは想像の域を超えているようですf^_^;

でもね、ベツにひろが悪いって訳じゃないんですよ、ほんとに男の人にとって妊娠って全く異次元のモノなんだと思います。ひろはいつでも理解ある素敵な旦那さまですよ( ´艸`)
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ