まさか自分ががんセンターに行くことになるとは。。。
B内科で結果を聞いた翌日、がんセンターに電話して
甲状腺担当の内科のO山先生はいついるのか確認する。
O山先生はとりあえず6月16日はいるらしい。
予約は必要ないので、紹介状持って午前中にきてください、との事。
知ってます。
がんセンターは予約なんてあってもないと同じ。
1時間待ちは当たり前だもんね。
休みがたまってたので
6月16日は一日休みにしてもらった。
ちょうどいい、午後は美容院に行こう。
6月16日。
受付で初診の手続きをする。
診療カードが作られる。見覚えあるわー、これ。
これで私もがんセンターのお客さま。
言われた通り、内科へ行く。
うわっ!
すごい混んでる!!
母ちゃんは外科(2F)だったので、2Fしかみてなかったんだけど、
外科より内科(1F)のほうが混んでる!
こりゃ待たされるぞ・・・。
2時間弱待たされた・・・。
やっと呼ばれ、噂のO山先生に初対面。
お。思ってたより若い。
優しそう。
ハゲてるけど。
しゃべり口調がとても優しい先生。好印象。
また、ここまでの経緯をはなす。
紹介状に入っている採血・細胞診の結果と照らし合わせて聞く。
「うん。うん。」
私の問診票を見る。
「あー。ぶーこ選手さんはK研究所にお勤めなんですね。」
ちょっと笑みがこぼれる先生。
それなら話が早い、と思ったんでしょう。
「それじゃあお分かりとは思いますが、甲状腺というのは・・・」
と、丁寧に説明してくれる。
そして触診。
「そうですね~。ちょうど真ん中にありますねぇ。
それじゃあ次回、エコーと細胞診しましょうか。」
えー!!!
2時間も待ってこれで終わり!?
今やってよ!エコー!細胞診!!
とは、言えず・・・。勤め先ばれてますし・・・。
2時間も待ってほんの5分もない診察で終わり、
正直ブチ切れそうになったが、ここは先生の優しい対応に免じて
許してあげよう。
エコーと細胞診は予約入れないとできないんだよね、はいはい。
と、いうわけで。
この日はこれで終わり、エコーと細胞診の予約を6月30日に入れたのであった。
■本日の支払 ¥810
(内容)
初診