image
これは、前期前の勉強の風景です。
 
この教えてくれている、生徒は前期で受かって
この塾を巣立っていきました!おめでと〜ラブ
 


こんにちは フローネです。


 

10時から来ていた生徒たちの勉強が終了し

13時半からの生徒が来てくれています。

 


今日が入試対策の勉強は最後!

今まで本当によく頑張ってくれました。
 

 


12月の冬期講習から、通常の授業に加えて


週末の入試対策の授業と週に、2回。


多い時で、3回!


  

これが終わって、受験も終わったら
 
週末の時間も

やっと、のんびり楽しめるんじゃないかな。
 


英作文の形を頭にいれてもらうために


英作文ノートを作成して

 
英語入試の形を頭に染み込ませるために


時間をはかり、問題を解いて
 
 
わからないところを、わかるにしていく作業を
ずっと、繰り返していました。
 
 
入試前の最後の授業も

こういう感じにしようかな・・


と考えていたんです。


 

だけど、今日やったことは

 


1)実力テストの英作文を書く

2)忘れやすい文法のまとめて解く

3)みんなに質問して、口頭で答えてもらう

4)過去問 (採点&解説)

5)あまりやってない過去問(リスニング抜き)

6)入試対策問題(宿題として)

 

 

 


10時〜13時 【3時間】
 


3時間あっても、できることはこれだけ。
 

この中で、一番勉強になるのは

 

3)みんなに質問して答えてもらう。

 

だったりします。
 


1人で黙々解いて、間違い直しをしていくのも
もちろん 力になるけれど
 
 
口頭で、問題を出したものに、

口頭で答えてもらう 


これが結構、

頭に残る勉強に仕方なんです。
 
 
暗記するものを、友達と質問しあって
覚えていくっていうこと、やりませんでした?


 
楽しいし、 

知らない間に覚えていくんですよね。

 


 
この覚え方が、なぜ頭に残るのか?!



まずは、字を書かないですよね。


書かないから質問を覚えなきゃ、と

脳は頑張るんです爆笑

 


言葉をしっかり、頭で覚え
 

その言葉を残しておきつつ、


答えを考えて導き出すので
 

記憶時間が長くなって、

しっかり残るわけです。
 
 
【短期記憶】と【長期記憶】
 
 


上手に使いこなしていくと

 

勉強の効率もあがってきます。
 



これを、生徒みんなで

ワイワイいいながらやると
 
さ  ら  に
 
楽しくなりますね。
 
答えを間違えたら、
みんなで気づいて、直そうとするので
 
ポカミスがグンと減ることが多いです。

 


 
受験前だからといって
厳しくするだけでは、おもしろくない。

 



まわりの人と関わりながら、
楽しんで学ぶ時間も、とっても大事。
 
 
さて、あと3日。
 
 

1日、5教科、

少しずつ回していってほしいです。
 
 

今の時期の時間の使い方はは

本当に大切になってきます。
 

 

1日休みが、8日に取れるはずですよね。
 

この辺は、7日が、卒業式なのです。

 

 

そうすると、
 
朝のうち、2教科

昼から、3教科

夜に、2教科 勉強することができる。
 
 

今日から、暗記ものは、毎日まとめのノートや
問題集などを見て、確認する。
 

 
 
英語は、問題を解き、解説見る。 


夜に、もう一度、同じ問題を解き、


解説が頭に入っているかを確認する。

 

 

 
数学、理科、は苦手なところを中心に
難しいから、

なんとなく解けるまでもっていく。
 
 
まだまだ まだまだ
 
できること たくさんですから
 
 
気をぬかず

 

だけど、息抜きも上手にしながら
 
 
ラストスパート!かけていきましょう爆  笑