おこんばんは フローネでやんす




たまにはね、
みなさんのお役に立つものをやってみましょうかと思って




めっちゃ難しい英語ニュアンス問題をもってきましたわんこ


image




英語に自信のあるかた! これから英語をはじめるかた!





どなたでも じゃんじゃん やってみてください。




やってる途中で、
読めない単語、意味のわからない単語がでてくるかもしれないけど




そこは自分で調べてやってね~





今日はかなり上級編だけど、 ビギナー編ももちろん あるので







この夏は、ニュアンスの違いを徹底的に除去! プシューーー!←殺虫剤






そして、ゆくゆくは、
みんなでワイワイ・イングリッシュ コミュで楽しみたいっ♡




今日は、問題形式でやっていくので、みなさん 紙とペンをご用意の上





こちらの問題に挑んでください






それでは 続けて 8問 一気に いきまっせぇぇぇえ~(≧▽≦)






Q1. 生み出す
その広告キャンペーンは多くの関心を生んだ。

The advertising campaign ( made / generated  ) a lot of interest.






Q2. 予測する
2011年の統計を分析して、2012年の売り上げを予測するつもりだ。

I'll analyze the 2011 statistics to ( forecast  / predict  ) sales for 2012.







Q3. 見積もる
ショールームを改装するのに1万2000ドルかかると見積もっている。

I ( estimate / value  ) that it will take $12,000 to remodel the showroom.









Q4. 願う・希望する
オープニングセレモニーに出席できたらよかったのですが。

I ( hope  /  wish  ) I could have attended the opening ceremony.








Q5. 行う・実行する
在庫削減計画を実行するまで、3週間しかない。

We only have three weeks to ( execute /   perform  ) this inventory-reduction plan. 








Q6. 成し遂げる・完了する
われわれは、廃業率について、20%の削減を成し遂げる必要がある。

We need to ( complete / achieve  ) a 20 percent decrease in our rejection rate.








Q7. 学ぶ
そのソフトウェアの使い方を学ぶのに、それほど長くはかからないだろう。


It shouldn't take very long to ( study / learn  ) how to use the software.








Q8. 変える
彼は1年かけて、その部署を変えた。


It took him a year to ( shift / transform  ) the department.









お疲れさまでしたー!


さて、どこまでできてますかねー?





この英語はかなり上級で、
ビジネスをしている人たちにはうってつけのフレーズを集めています。 





ビジネスで英語を使われているかた、
使ってないけど、チャレンジした!というかた。 







お答え博士 フローネ かきますわよ~ん(≧▽≦)




Q1. 生み出す
その広告キャンペーンは多くの関心を生んだ。

The advertising campaign ( made / 正解 generated  ) a lot of interest.

解説→generateもmakeも「生みだす・作る」という意味ですが、



大きな違いは、それにかかる期間です。 
generateは、問題文のような、時間と労力をかけて

生みだされたものに対してよく使います。





Q2. 予測する
2011年の統計を分析して、2012年の売り上げを予測するつもりだ。


I'll analyze the 2011 statistics to ( 正解forecast  / predict  ) sales for 2012.

解説→forecastは、天気や選挙結果の予想など、
何らかのデータや情報に基づいて、「予測する」ときに使います。


一方、predictはNo one can predict the future of the inernet with any certainty.
誰もインターネットの未来について確実なことは予測できない


のように、もう少しおおざっぱは予測に対して使われます。実現する確立も低め。







Q3. 見積もる
ショールームを改装するのに1万2000ドルかかると見積もっている。

I ( 正解 estimate / value  ) that it will take $12,000 to remodel the showroom.

解説→ estimateは、問題文のように、
作業や費用などと計算し、
「このぐらいの費用がかかるだろう」というときに使います。 



それに対し、value には 
もともと「価値」というう意味があるので、
This painting is valued at $300,000(この絵画は30万ドルだと評価された(~に価値がある)などのときに使います。






Q4. 願う・希望する
オープニングセレモニーに出席できたらよかったのですが。

I ( hope  / 正解  wish  ) I could have attended the opening ceremony.

解説→ hope が実現の可溶性が高い願いを表すのに対して、
wishは、実現の可能性が

低い、または ほぼ不可能なときに使います。







Q5. 行う・実行する
在庫削減計画を実行するまで、3週間しかない。

We only have three weeks to ( 正解 execute /   perform  ) this inventory-reduction plan. 


解説→ executeは、あらかじめ計画された、
やらなければならないことを最後までやりぬく。という「達成感」を伴います。



一方、performは、
The negotiation was kind of tough, but he performed well.
商談はやや難航したが、彼はよくやった。

のように仕事など、単に何かを「行った」というときに使います。






Q6. 成し遂げる・完了する
われわれは、廃業率について、20%の削減を成し遂げる必要がある。

We need to ( complete / 正解 achieve  ) a 20 percent decrease in our rejection rate.


解説→ achieveは、問題文のように、何らかの目的を達成し、
満足のいく結果を伴い場合に使います。




一方、completeは I completed the project, but it was a failure. 
プロジェクトは完了したものの、失敗に終わった のように、
結果のよしあしにかかわらず、とにかく「終える、完了する、仕上げる」
というニュアンスになります。



あたるの completedは これだーね






Q7. 学ぶ
そのソフトウェアの使い方を学ぶのに、それほど長くはかからないだろう。


It shouldn't take very long to ( study / 正解 learn  ) how to use the software.

解説 → I studied / learned English when I was a childは、
どちらも「子どもの頃に英語を学んだ」

という意味だけど、実際に今、話せる可能性が高いのは、learnになる。
studyは知識を得ようと勉強した。



learnは「習得する」という意味なので、
きちんと身についている。ということになる。






Q8. 変える
彼は1年かけて、その部署を変えた。


It took him a year to ( shift / 正解 transform  ) the department.


解説 → transfromは、あるものを変えて、進化させるというときによく使います。


また、この後には「抜本的に」という大掛かりなニュアンスがあります。

一方shiftは It's a good design, but I'd like to shift it towards younger people.

いいデザインだけど、もっと若い人向けに変えたい。
のように方向性を微調整する、というニュアンスです。






さて、ここまでやってみて、いかがですか?

こっちで使ってた~!とか だから こっちを使うのか~ 
みたいな そっか~!という気持ちがでれば、



今日、学んだことは learn の方の単語になりますね。習得できてます!





これを忘れずに記憶しておくには、


☆ 実際何度も声に出して読んでみる。


☆ 職場で(英語を使う人は)実際使ってみる。


☆ 毎日、お風呂あがりにノ-トなどに書いておいたものをパラパラとみる+音読





どちらにせよ、声に出して、耳にいれる作業が一番覚えられると思います。





あとは、英会話などに言ってる人は、
先生や生徒さんたちと、ニュアンステストを


やってみてください。


おしまいに

日常よく使う 
have to / must / need to の使い分けをみなさんにお伝えします。





簡単なんですけど、お客さんとかにhave toを使っちゃうと


「嫌でも~してもらいますからねっ!!!」 っていうニュアンスになります。





例えば、「You have to fill out his form.」なんて言っちゃったら

「意地でも記入してもらいますからねっ!!」って感じに伝わっちゃうので






ちょっと感じわるぅ~ ってなるので、 この場合は need to を使いましょう。




~しなきゃいけない っていうのと、 ~する必要があるから って言うのは

前者は、強要されて、いやいやっていうイメージがあるけど

後者は、必要性があってやるので、後ろ向きはニュアンスはないんですー。







ってことで、今日の英語の勉強はおしまい♡






That's all for today!   Ta  luv