グッバイアイザック | やもこやも日記

やもこやも日記

こども服・雑貨「hirondelle」


震災から二年がたちました。



震災直後は、素直に笑ったり、ごはんを食べてお風呂に入ることさえ、後ろめたい気持ちになっていたのに、今は普通に平和に暮らしています。



こないだ四条通りで、大学生が震災の募金活動をしていて、震災直後はとにかく募金!と思って募金していたけど、なんとなくスルーしている自分がいました。誰もしてないから、なんか募金するのが恥ずかしいなぁって思った自分がいました。



日本であった出来事では多分、戦争の次くらいに大きな出来事で、メディアもとりあげるし、私の中でもすごくショックな出来事なので、もちろん忘れること絶対に無いんやけど…


身内や友達を亡くされ、被災された人とわたしとでは、本当に天と地ほどの気持ちの差があると思う。


とくに原発に関しては無知すぎて、人ごとのような感覚がぬぐえません。


朝のニュースで復興についてやってたけど、二年たった今でも現実は思った以上に何も進んでなくて、復興に協力したいって他県から仕事をしに来た人が、力になれなくて申し訳ないって、自ら命を絶っていたことを知り、すごく悲しくなりました。


理想と現実を目の当たりにして…ということなのかな…辛いね



わたしは現実を見るまでもいってないのか…とか考えて、今日はなんか悶々とした気分で過ごしました。



さっき見たニュースで高校生くらいの男の子が



「これで終わりじゃなくて、今からがスタート。前に進まないと何も始まらない」

と言っていました。


その男の子は、とっても凛としていて、あだ名を付けるなら「希望くん」で、次の世代を背負って立っているんだなと思いました。

なんか救われたような気がしました。

誰か分からないけど、希望くん!ありがとう。



自己満足で最近聞いて元気がでた歌をコピペしときます。


グッバイアイザック
秦基博


http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=BdIAsw6MzXE



グッバイアイザックってどういう意味?って思ってたけど、アイザックはニュートンのことで、引力に負けるな。前に進めって言う歌なんだと思います。多分
































iPhoneからの投稿