航空戦史 雑想ノート【海軍編】 -46ページ目

腕時計 第三号 「セイコー アルピニスト」


航空戦史 雑想ノート【海軍編】

今日の腕時計は、セイコー「アルピニスト」です。
自動巻き(手巻き付)、ねじ込み式竜頭で4時位置の竜頭で方位リングが内転します。

わたしは、以前は通勤が車だったのですが、数年前のガソリン高騰の際、ちょうど近所の自転車屋さんの店先に、外装6段でスポーツタイプのかっこよい自転車があったので購入、健康のためもあり自転車通勤に切り替えました。
片道15キロありますが雨の日でも毎日愛車にまたがり通っております。
最初は疲れましたけど、今は風や空気で季節を感じられ、歩くより地形が知覚できる自転車の方が楽しく感じられます。

また、職場は重度知的障がい者の施設です。

何故、そのような事を書くの・・・?と疑問をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、普段は上記のような理由で機械式の時計はほとんど身に付けません。
大体が比較的安価なクオーツ式のアナログ腕時計か、振動に強いデジタル腕時計を使用しております。

いよいよ、明日からはそのような腕時計が続くと思います。