こだわり強めなアラフィフ夫

パート主婦pico

小6息子の3人暮らし気づき


節約したいけど

プチ贅沢も好き♡

今年度の貯金目標は120万円札束





 

ありがたいことに

結婚当初から比べても

ブログを始めた頃と比べても

夫の年収は上がっていますお願い




私も息子が小学2年生から

パートで社会復帰しているので

我が家の世帯年収は上がっているはずなのに

最近ひしひしと感じる


生活が苦しいネガティブガーン






年収が上がっているのに

生活が苦しい理由は、、



 私管理のやりくり費が横ばい

 夫の指示により給料が上がっても
  毎月定額しか引き出せない
  最近ようやく3,000円アップしてもらえたくらい汗

   


 コロナ禍が明けて旅行頻度アップ

 これはコロナ禍が異常だったから仕方ないかな。。



 物価高騰

 これが最大の理由かも…

    食費、日用品の物価爆上がりに加えて、

 習い事も軒並み値上げ涙




今月は特に春休みもあったし

息子のお昼をかなりしっかり作ったので

食費爆上がりです魂が抜ける


でも食費はあまり削りたくないし

ほんと苦しいな泣




最近我が家より世帯年収が低いのに

年間貯蓄が我が家より多い方を見かけます


もちろん住まい環境、家族構成

様々な要因もあるので一概に言えないことは

頭では分かっていますが、、


私のやりくりがへたくそなのかな?

何がいけないのかな?と落ち込みますガーン




貯金もしたいし

どこを削るか最近かなり悩んでますネガティブ




楽天市場

 

楽天市場

 

食費節約になるかな、、 

 








 


*ポイントタウン

楽天でのお買い物など

こちらを経由するだけでポイント二重取り♡
貯まったポイントは
現金振り込みもできます( *´艸`) 

*トリマ

毎日の移動がポイントに!
歩数計だけでなく、移動距離も
ポイントに換算されます( *´艸`)

*メルカリ

メルカリに登録すると

500円分のポイントがもらえます
招待コード【ZATBQW】
よかったら使ってください