亭主関白な40代の夫

パート主婦30代の妻

小5の息子の3人暮らし♡


どんぶり勘定を改めて

家計リスタートして4年目

今年度の貯金目標は120万!




いいね、フォロー、コメント

ありがとうございますニコニコ飛び出すハート





イベントバナー


 

ブロガーさんの真似っこして

時短パート主婦の1日のスケジュールを

書いてみますラブラブ



6:20 起床
夫がお弁当いる日だったらお弁当作り
※夫は6時前には起床し身支度したり新聞読んだり
夫は朝食は食べません


6:40 息子起床、夫見送り
息子、目覚まし時計で起きるので助かるお願い
息子と一緒に夫を見送るのは
幼少期からのルーティンです


6:40~7:00 
洗濯機のスイッチ押してぼーっとする笑
私は朝かなり弱いので夫を見送ったら
覚醒するまでぼーっとしてます(半分寝てる)


7:00~
朝食準備して息子と朝食→息子身支度

こだわり強め息子の朝食は
菓子パンとサラダにフルーツと牛乳とか
タンパク質とらせたいのに、アレルギー&好き嫌いで
朝食からはなかなかタンパク質とれない。。悩

給食でアレルギー食材の日は、
息子の代替弁当の準備と自分のお弁当準備


8:00~ 息子、登校
洗濯物干し、自分のお弁当仕上げ、
マイボトル準備、皿洗い
自分の身支度、時間あればブログ巡り


9:00 出勤

自転車通勤です



15:00 帰宅

息子が6時間ならスーパー寄る時間あり

5時間なら直帰



15:00~18:00 

息子遊びに行くor行かない

習い事の送迎があったり

息子だけで習い事に行く日も忘れ物ないか等

チェックしたり(ほぼ息子ができるから助かる)

音読聞いたり宿題見たり◯つけしたり

宿題終わったらゲームOK

息子のスケジュールに左右される時間


合間で掃除機、洗濯物取り込み、家計簿

時間あればブログ巡り



18:00~

息子→私の順番でお風呂



19:00~ 夕飯

途中で夫帰宅

遅くても21時までには帰宅



20:00~
家族団欒
皿洗い(食洗機なし!)
台所リセット


21時半~
家族でおやすみ(それぞれマイルームへ)
私は翌日の準備、美容タイム
翌日のブログ書き書き
読書もしたい←

息子は少しだけ漫画読んで寝てます

夫は勉強?YouTube?
一番遠い部屋なのでよく分かりません笑




他にもイレギュラーで
銀行行ったり実家行ったりバレー行ったり
ちょこちょこあるけど、
こうして書くと時間ありますよね。。

もちろん、名もなき家事や
ゴミ出し、廃品回収、アイロンがけ
クリーニングやガソリン入れたり
息子の合宿準備や帰省の荷造り荷解き
イロイロあるにはあるのですが、、

時間の使い方が下手なんですよね真顔ガーン



今年も残り約2ヶ月
いい気持ちで終われるよう
バタバタせずに過ごしたいです泣き笑い



おすすめまとめてますラブラブ




 


*ポイントタウン

楽天でのお買い物など

こちらを経由するだけでポイント二重取り♡
貯まったポイントは
現金振り込みもできます( *´艸`)